
高崎市剣崎町|ベランダのFRP防水、トップコートを塗り替えました
前回は外壁目地のコーキングの打ち替えを紹介しました。
コーキングの様子はこちら
今日は屋根外壁塗装工事の他にご依頼いただいていたベランダのFRP防水のトップコートを塗り替えを紹介します。
N様宅にはベランダがあり、防水の種類は最近の戸建て住宅では一般的になってきたFRP防水です。
FRP防水は、ポリエステル樹脂に硬化剤を加えて混合し、ガラス繊維と組み合わせて一体にして防水層をつくります。その防水層を紫外線などから保護するために、上にトップコートを塗布しています。
屋根や外壁と同じで、ベランダも強い日差しや風雨にさらされて劣化してゆきます。また、洗濯物を干すために頻繁に歩くので表面のトップコートが劣化してきて、下の層が見えてきています。このまま時間か経つと防水層が直にさらされ傷みが発生すると雨漏りの原因になってしまいます。
調査の結果、N様邸は防水層はしっかりしているので、トップコートの塗り替えだけ行うことになりました。




同じ工事を行った施工事例
高崎市上佐野町より経年劣化でボロボロの陸屋根にウレタン防水工事を実施


- 築年数
- 15年
- 建坪
- 24坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 約60万円(税込み)
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市総社町にお住まいの方から「先日の大雨の日に天井からポタポタと雨漏りをしてしまったので見てもらえますか?」とご相談をいただきました。今日は実際に調査に伺った様子をご紹介します。
前橋市岩神町T様から「家を綺麗にして、イメージチェンジをしたいので塗装を考えています」のご相談を頂いたのがきっかけで、屋根の補修と塗装、外壁の塗装、ベランダの防水工事をすることになりました。これまでに屋根塗装が終了し、これからベランダの防水...........
前橋市龍蔵寺町にお住まいのお客様から屋根からの雨漏り修理の相談をいただきました。「数年前から雨漏りするようになり、最近だんだん酷くなってきたので思い腰を上げた」との事でした。 今日は現地確認に伺った様子を紹介します。