
高崎市東町より、雨を避けて陸屋根の雨漏り調査にお伺い

多少の雨でしたら雨漏りは無いそうですが、今後のことが気になるとのことでご依頼頂きました。
では、実際に雨漏りしている箇所を探していきます。
屋根の場合目で見て破損個所を確認しながら、歩いて足の裏でフカフカしている場所等をみていきます。

ここが原因に間違いありません
防水シートがこんなにも剥がれていました。これでは雨水が入り放題です。長年紫外線にさられて、雨風の影響をうければ劣化するのは当然のことです。

驚いたのはこんなに剥がれていても雨の降りかたで、雨漏りがしない日がある事でした。
雨が降るたびに雨受けしたり心配するっておしゃってましたが、この時期は大変でしょうね。
私達、街の屋根やさんのお任せください。
原因がわかれば、あとは対策をすれば雨漏りは止まります。
たくさんのお見積もりを取られているとようですので、ご縁があれば当社にご依頼いただければ幸いです。

雨漏りと直接関係があるかはわかりませんが、打ち付けている釘は錆びていました。直接雨が当たる場所ではないのに・・・
ここもお客様の許可を頂いてから、後日はがして確認したいと思います。雨が回り込んでいれば、屋上の防水工事あと補修する事になると思います。
お客様のご要望を伺った上で、何パターンかのお見積もりを提出致します。
同じ工事を行った施工事例
高崎市上佐野町より経年劣化でボロボロの陸屋根にウレタン防水工事を実施


- 築年数
- 15年
- 建坪
- 24坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 約60万円(税込み)
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市総社町にお住まいの方から「先日の大雨の日に天井からポタポタと雨漏りをしてしまったので見てもらえますか?」とご相談をいただきました。今日は実際に調査に伺った様子をご紹介します。
前橋市岩神町T様から「家を綺麗にして、イメージチェンジをしたいので塗装を考えています」のご相談を頂いたのがきっかけで、屋根の補修と塗装、外壁の塗装、ベランダの防水工事をすることになりました。これまでに屋根塗装が終了し、これからベランダの防水...........
前橋市龍蔵寺町にお住まいのお客様から屋根からの雨漏り修理の相談をいただきました。「数年前から雨漏りするようになり、最近だんだん酷くなってきたので思い腰を上げた」との事でした。 今日は現地確認に伺った様子を紹介します。