
外壁塗装工事も終盤です。残すはベランダ防水トップコートです。

現状はFRP防水なので、まずはサンダーという機械を使用して既存の床に傷を付ける作業を行います。
これを我々は研磨と呼んでいます。研磨をすることによって塗料の密着を高めるので重要な作業になります。
新しく塗装した外壁が汚れないようにビニールで養生もしました。

プライマーは下地と上塗りの密着を高めるのに欠かせないので、塗り残しがないようにローラーでしっかり塗りました。
こちらの御宅にはベランダが二箇所あり、とても広かったです。

上塗りで使用した材料はアイカ工業(株)様の塗料を使用しています。色付けは一回塗り仕上げなので塗り残しがないようにしっかり塗りました。


斜めからのショットですがガルバリウムの赤、黒が印象的でサイディングのアイボリーとてもマッチしていて、とてもお洒落です。
街の屋根やさん前橋店に工事をご依頼頂き、ありがとうございました!
同じ工事を行った施工事例
高崎市上佐野町より経年劣化でボロボロの陸屋根にウレタン防水工事を実施


- 築年数
- 15年
- 建坪
- 24坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 約60万円(税込み)
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市総社町にお住まいの方から「先日の大雨の日に天井からポタポタと雨漏りをしてしまったので見てもらえますか?」とご相談をいただきました。今日は実際に調査に伺った様子をご紹介します。
前橋市岩神町T様から「家を綺麗にして、イメージチェンジをしたいので塗装を考えています」のご相談を頂いたのがきっかけで、屋根の補修と塗装、外壁の塗装、ベランダの防水工事をすることになりました。これまでに屋根塗装が終了し、これからベランダの防水...........
前橋市龍蔵寺町にお住まいのお客様から屋根からの雨漏り修理の相談をいただきました。「数年前から雨漏りするようになり、最近だんだん酷くなってきたので思い腰を上げた」との事でした。 今日は現地確認に伺った様子を紹介します。