
高崎市でコンクリート打ちっぱなしの外壁塗装とシート防水の見積もり

コンクリートのお家はいろいろな空間が作れ、壁面も木造と違ったつくりが特徴です。防音、耐火にも優れています。
しかし年数がたったときに、カビや汚れが目立つようになります。せっかくの打ちっぱなしの良さが軽減しげしまうような感じになります。
塗装の際、高圧洗浄である程度は落とせますが、圧を与えすぎてしまうとコンクリートがはがれてしまいますので、水圧を抑え洗浄します。

クリアー塗装の場合、今現状の汚れなどを綺麗にしてから塗装をします。汚れをしっかり落としてから塗装いないと、透明な塗料なので余計に目立ってしまいます。
洗浄しても汚れが落ちない場合、色を付けて塗装をされる客様もいらっしゃいます。

コンクリートの上にシート状の防水加工がしてあります。
RC(鉄筋コンクリート)構造の建物には屋根がつかないので、その代わりに屋上が存在します。
鉄筋コンクリート(RC)の建物は耐久性に優れていますが、屋上の防水をしっかり保護しないと雨漏りしてしまいます。
もちろん、最初から雨漏りするわけではありませんが、直接あたら紫外線や雨風で防水シートが劣化するため、メンテナンスが必要になります。
塗膜やシート、いろいろな防水のための工法があります。その工法の中で材質にあった材料を選び、工法を見極める必要があります。

このまま塗装する場合、高圧洗浄をして、下塗り、上塗り(トップコート)の施工になります。
雨漏りやヒビなどがない場合は塗装だけでもいいですが、雨漏りの場合塗膜をつけただけでは収まらないので、防水加工のやり直しが必要です。
街の屋根屋さん前橋店では、屋根工事以外にも塗装や防水のご提案をさせてい頂いております。
お見積もりは無料です。お気軽にお問合せ下さい。
同じ工事を行った施工事例
高崎市上佐野町より経年劣化でボロボロの陸屋根にウレタン防水工事を実施


- 築年数
- 15年
- 建坪
- 24坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 約60万円(税込み)
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市総社町にお住まいの方から「先日の大雨の日に天井からポタポタと雨漏りをしてしまったので見てもらえますか?」とご相談をいただきました。今日は実際に調査に伺った様子をご紹介します。
前橋市岩神町T様から「家を綺麗にして、イメージチェンジをしたいので塗装を考えています」のご相談を頂いたのがきっかけで、屋根の補修と塗装、外壁の塗装、ベランダの防水工事をすることになりました。これまでに屋根塗装が終了し、これからベランダの防水...........
前橋市龍蔵寺町にお住まいのお客様から屋根からの雨漏り修理の相談をいただきました。「数年前から雨漏りするようになり、最近だんだん酷くなってきたので思い腰を上げた」との事でした。 今日は現地確認に伺った様子を紹介します。