2017.07.18
今日は、太田市龍舞町にあるK様邸に屋根の点検依頼を頂き、お邪魔させていただきました。雨漏りがするとのことで早速調査します。実際に屋根に登って確認してみると、瓦がまっすぐではなく曲がっている状態でした。 こちらは、風の影響でこんなにも浮いてしまっていました。実際に雨漏りがするそうで…
2017.07.17
本日は、アパートの屋上防水と屋根の点検をしてほしいとご依頼のお電話を頂きまして、現場調査をさせていただきました。早速屋根に上がってみると ・・・横から見ると隙間があいています!!今のところ雨漏りは無いようなのですが、心配なので写真撮影して報告させていただきます。 上から撮影したの…
2017.07.16
みどり市の工場様の屋根と外壁の塗装工事を承りました。今日はあいにくの雨、基本的に外壁や屋根の塗装などの外回りの工事は雨の日は休みになります。そんな中、雨の程度にもよりますが高圧洗浄作業は唯一行える作業です。雨の中奮闘している職人の様子を見に行きました。写真は、建物を囲うように足場…
2017.07.15
ハシゴで上がらせて頂いた高崎市S様邸2Fコロニアル屋根の写真です。この写真は南側の屋根ですが、日照時間が長い面ということもあり他面と比べ苔等の付着はありません。しかしコロニアル(カラーベスト)の素材が色あせています。もともと黒色の屋根でしたが、全体的に白っぽく見えるようになりチョ…
2017.07.14
1か月ほど前に外壁塗装をさせていただきました沼田市在住のO様より、駐車場屋根塗装の追加依頼がありました。外壁が綺麗になったら、併設する駐車場の汚れが気になり始めたらしく、今回のご依頼に至りました。まずは状況を確認させていただくため再度ご訪問し、劣化状況を確認させていただきました。…
2017.07.13
本日は、みどり市にあるA様アパートにコロニアル屋根(カラーベスト屋根)の塗装見積もりにお邪魔させていただきました。屋根に登って見渡すと良い眺めでした。屋根の上は下からみている状況とは全然違って、傷んでいる箇所が多くあることが多いです。 屋根のコロニアル材(カラーベスト材)を見てみ…
2017.07.12
本日は、桐生市相生町のM様邸にカーポートのポリカーボネイト補修にお邪魔させていただきました。 奥にあるカーポートです。お隣の屋根がちょうど真上になりますので雪の落下は考えられます。 下から見ると結構高いです。約6mほどありますので、衝撃もあると思います。 実際はお隣の方が作業中に…
2017.07.11
外壁部分と屋根が接している部分の写真です。矢印部分も含め、コーキング劣化しています。割れて剥がれたりしていると、そこから雨水が入り雨漏りする原因になります。そうなった場合、コーキングの打ち替えが必要です。塗装をするときは、塗装前にコーキングの打ち替えをお勧めします。 こちらは、外…
2017.07.10
早速、屋根に上がらせて頂きました。トタン屋根です。写真でもおわかりのように、途中から段差になっています。写真右手の、高くなっている方がホールになっています。トタン屋根材については、お客様のおっしゃる通り、かなり色あせています。この写真ではわかりませんが、ところどころに細かく錆も出…
2017.07.09
屋根・外壁塗装を検討中の高崎市並榎町S様邸に現地調査にお邪魔しました。施主様に挨拶を済ませて調査開始です。まずは計測等を行う前に家の周りをぐるりと回ってみました。家の裏側にきて屋根を見上げると、なにかふさふさしているものが見えます。 屋根の調査のために梯子を架けて上がります。お家…
2017.07.08
本日は、伊勢崎市赤堀町にお住まいのM様からお問合せを頂きました。早速屋根に登って確認すると、屋根にブルーシートが敷いてありました。お客様が雨漏りがしたので、屋根に登って補修をしたそうです。大変滑りやすく、危険な場所です。 こちらは、反対側の屋根の写真です。白く落ちているのは漆喰で…
2017.07.07
今日は、桐生市新里町のK様から屋根からトタン板が落ちてきたので調査してほしいとの、お問合せを頂きましてお邪魔させて致しました。こんなに大きな物が落ちてきて、怪我がなかった事が何よりも良かったです。 早速屋根に登って確認してみると!本来止めてある釘が全然効いていません。この日は、風…
2017.07.06
前回は前橋市橳島町(ぬでしままち)I様邸の屋根塗装工事の高圧洗浄をご紹介しました。前回の高圧洗浄はこちら今回は天窓周りの補修と屋根塗装を紹介します。写真では分かりづらいですが天窓があります。天窓は採光性や通風性が高まるなどのメリットがあり人気があります。一概には言えませんが、天窓…
2017.07.05
高崎市八千代町にお住まいのS様邸の外壁塗装工事をしています。今日は外壁塗装工事の付帯工事の一つ軒天部分の塗装についてご紹介します。軒天(のきてん)とはひさしや軒などの裏側のことで、言葉で説明するのは難しいのですが、ご自宅の窓から外を眺めて、そのまま上を見た時に視界に入るひさしの天…
2017.07.04
高崎市のY様邸1F玄関上の瓦屋根の写真です。早速お伺いしお話をお聞きしました。2Fのベランダから屋根を見たときに、漆喰の剥がれは以前からわかっていたそうですが瓦のズレに気づかれたそうです。気になったので連絡したとのことでした。早速、屋根に上がらせて頂き、点検いたしました。 1F東…