災害です!高崎市貝沢町で雹(ヒョウ)で穴があいてしまったサンルームの調査に伺いました。

とてもしっかりした造りで、今お住まいの建物の一部として使われています。サンルームを製作したメーカーが現在存在しておらず、問い合わせに苦労されていました。
弊社のホームページを見て頂き、お電話でのご相談です。

屋根はツインカーボを使用しており、中空の材質です。雨もりは問題ありませんでしたが、早急の対策が必要になります。
火災保険の対象となる工事でしたので、早速ご提案させて頂き、手続きをしてもらいました。

ベランダから屋根に出てもらい、保険申請の為の写真を撮らせていただきました。
奥様の指先をご覧になって下さい。ポツポツと小さな穴が開いています。桟(さん)の上に乗っているので、足元の方が気がかりでしたが、無事に終了する事が出来ました。

取り外すためにとても時間がかかり、また同じ厚みのパネルでないと雨漏れの心配もでてくるので、慎重に進めていきたいと思います。
サンルームの屋根ですが、リビングとつながっているため屋根材も頑丈なもので葺き替えなければなりません。
この後保険申請の結果を待ち、お客様のご希望にそったご提案を致します。
街の屋根やさん前橋店では、サンルームの屋根の葺き替えも施工致します。
お困りごとがございましたら、お気軽にお声がけ下さい。
お待ちしております。
同じ工事を行った施工事例
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
北軽井沢に別荘を所有のお客様より、屋根葺き替えと外壁塗装工事のご依頼を頂きました。 屋根葺き替え工事に入り、本日は屋根材撤去後のルーフィングを貼る作業のご紹介です。
前橋市鶴が谷町にお住まいの方から屋根のお問い合わせをいただきました。 「屋根から黒っぽい物が落ちて来るので、下から見たら屋根の先がパサパサになって崩れてしまいそうです。屋根がどうなっているのか見てもらえますか」とのことです。調査員...........
前橋市今井町のN様より、劣化に伴う屋根の葺き替え作業についてご相談がありました。奥様より、『この際、純和風のお家を少しでも洋風に見えたら嬉しいけど…そんな事って出来るの?』とのイメージチェンジをご希望です。そんな事? 出来ます??そんな事!...........