
雨漏り調査にみどり市のアパートへ!行った結果?屋根に?

早速屋根に上がってみると ・・・
横から見ると隙間があいています!!
今のところ雨漏りは無いようなのですが、心配なので写真撮影して報告させていただきます。

黒くなっているのは汚れですが、ここの部分に水が溜まりやすい状態です。高低差がありますので、高さが低くなっている場所に水が溜まるようになっています。

よく見ると、コーキングで補修をした跡があちらこちらにありました。
オーナー様にお伺いした所、以前雨漏りをしたことがあるとの事でした。そのため何年か前の大雪以降、補修を依頼したそうです。それからは、雨漏りも止まっているとのことです。
シート防水の場合、上記のようにシートが膨れあがったり、つなぎ目が切れてしまう事もあります。補修方法もいろいろありますがコーキングでの補修はあくまで一時補修にすぎません。

それもやはり、応急処置にすぎませんので10年を経過している場合は、いろいろな場所にこのような現象が出始めてきます。
街の屋根やさん前橋店では、雨漏りで困っているお客様に対して、屋根の無料診断を行っています。
早めにメンテナンスを行えば、お客様ご自身のご負担も軽く済む場合もございます。雨漏りする前に点検する事をおススメ致します。
同じ工事を行った施工事例
高崎市上佐野町より経年劣化でボロボロの陸屋根にウレタン防水工事を実施


- 築年数
- 15年
- 建坪
- 24坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 約60万円(税込み)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市総社町にお住まいの方から「先日の大雨の日に天井からポタポタと雨漏りをしてしまったので見てもらえますか?」とご相談をいただきました。今日は実際に調査に伺った様子をご紹介します。
前橋市岩神町T様から「家を綺麗にして、イメージチェンジをしたいので塗装を考えています」のご相談を頂いたのがきっかけで、屋根の補修と塗装、外壁の塗装、ベランダの防水工事をすることになりました。これまでに屋根塗装が終了し、これからベランダの防水...........
前橋市龍蔵寺町にお住まいのお客様から屋根からの雨漏り修理の相談をいただきました。「数年前から雨漏りするようになり、最近だんだん酷くなってきたので思い腰を上げた」との事でした。 今日は現地確認に伺った様子を紹介します。