
前橋市青柳町で陸屋根シート防水を剥がしFRP防水にします。

先日の雨で、ドレンの周りに水が溜まってしまっています。
これは、うまくシート防水の勾配が取れていないために水が溜まってしまいます。
こちらの店舗様は雨漏りしており、こういった箇所とシートのつなぎ目の亀裂、笠木(パラペットのフタ)の劣化などが原因になります。

二階と同様に水が溜まっています。
笠木も外して作業します。
シート防水はゴム質なので重たい物を落としますと、傷がつき穴が開いてしまいます。
シート防水の下地は基本的にはコンクリートですが、雨漏りをしてしまうとコンクリートでも水を吸ってしまいますので、雨漏りになってしまいます。
作業開始

シート防水を剥がしますが、面積が広いので剥ぎやすい大きさに切り込みを入れていきます。
床と立ち上がりを分けてカッターで切ります。
切込みを入れたら、手作業で引っ張り剥がしていきます。
シートを貼り付けてあるノリが残っていると、厄介で剥がしにくいので手間がかかりますが、若さと根気で頑張ります。

赤丸がドレン(水の出口)で、黄色い丸がパラペット(落下防止措置)です。パラペットについている笠木を外し、シートを剥がしました。埃などゴミが出ますのでキレイに掃除をし、雨が降らないうちにプライマーを塗布します。
これから、数日間ですが責任もって私がしっかり作業をしていきます。
街の屋根屋さん前橋店では屋根に関わる工事、何でもご相談下さい。
見積もりだけでもお任せ下さい。
当社は、強引な営業や契約は致しませんのでご安心下さい。
本日の作業は、ここまでになります。
今回のお客様は、室内まで雨漏りがする状態でお困りでしたので、
丁寧に、なおかつ迅速に工事をしなければなりません。
屋根の防水の劣化はご自身で確認する事が可能です。
太陽の熱や雨風の影響で防水も傷みます。
ある程度の時間の経過とともに、新しく工事し直ししなければなりません。
施工する際には、防水工事も色々な工法があります。
街の屋根やさん前橋店では、予算と工期のご相談も含めてご相談に応じさせて頂きます。
同じ工事を行った施工事例
高崎市上佐野町より経年劣化でボロボロの陸屋根にウレタン防水工事を実施


- 築年数
- 15年
- 建坪
- 24坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 約60万円(税込み)
同じ地域の施工事例
前橋市富士見町で防災瓦屋根に雪止め金具を後付けして落雪事故を防止


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 37メートル
- 保証
- 工事費用
- 約14万円(税込)
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市総社町にお住まいの方から「先日の大雨の日に天井からポタポタと雨漏りをしてしまったので見てもらえますか?」とご相談をいただきました。今日は実際に調査に伺った様子をご紹介します。
前橋市岩神町T様から「家を綺麗にして、イメージチェンジをしたいので塗装を考えています」のご相談を頂いたのがきっかけで、屋根の補修と塗装、外壁の塗装、ベランダの防水工事をすることになりました。これまでに屋根塗装が終了し、これからベランダの防水...........
前橋市龍蔵寺町にお住まいのお客様から屋根からの雨漏り修理の相談をいただきました。「数年前から雨漏りするようになり、最近だんだん酷くなってきたので思い腰を上げた」との事でした。 今日は現地確認に伺った様子を紹介します。