
前橋市 店舗ビルの屋上看板の鉄骨補修後、塗装しました
工事の工程は先に屋上にある鉄骨看板の補強と塗装を先に行い、その後に屋上防水工事を行う予定です。

看板鉄骨補強工事の様子はこちら
今日は、鉄骨部分の塗装について紹介します。
手順は、ケレン・下塗り・上塗り2回の順で行います。

鉄部を塗装する前に下地処理としてケレン作業を行います。
ケレンは、鉄部表面に付着している錆や旧塗膜をマジックロン(硬いタワシ)や鉄のヘラを使って落とすことです。
それと同時に、鉄の表面はツルツルしているので塗料の付きが悪いので、マジックロンで擦って少し傷をつける目荒らしを行います。
目荒らしすることで、塗料がくっつく面積を広くして、密着力を高めます。
ケレンは、仕上がりと耐久力を左右する重要な工程です。 写真はヘラで旧塗膜をそぎ落としています。

ケレン作業が終わったら、下塗りに入ります。
下塗り塗料には、錆の発生を抑制する成分をもつ錆止め塗料で塗装します。
塗装が終了したらしっかりと乾燥させます。

錆止めの塗装が終了したら上塗りに入ります。 上塗り塗料は、金属製の屋根などに使用する関西ペイントのスーパーシリコンルーフペイントです。 画像は天井部分を塗装しています。

1回目の上塗りが乾いたら、もう一度同じ塗料で2回目の塗装をします。 2回塗装することで、厚い塗膜をつくり耐久力を付けます。画像は看板の上から見た画像です。

同じ工事を行った施工事例
高崎市上佐野町より経年劣化でボロボロの陸屋根にウレタン防水工事を実施


- 築年数
- 15年
- 建坪
- 24坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 約60万円(税込み)
同じ地域の施工事例
前橋市富士見町で防災瓦屋根に雪止め金具を後付けして落雪事故を防止


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 37メートル
- 保証
- 工事費用
- 約14万円(税込)
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市総社町にお住まいの方から「先日の大雨の日に天井からポタポタと雨漏りをしてしまったので見てもらえますか?」とご相談をいただきました。今日は実際に調査に伺った様子をご紹介します。
前橋市岩神町T様から「家を綺麗にして、イメージチェンジをしたいので塗装を考えています」のご相談を頂いたのがきっかけで、屋根の補修と塗装、外壁の塗装、ベランダの防水工事をすることになりました。これまでに屋根塗装が終了し、これからベランダの防水...........
前橋市龍蔵寺町にお住まいのお客様から屋根からの雨漏り修理の相談をいただきました。「数年前から雨漏りするようになり、最近だんだん酷くなってきたので思い腰を上げた」との事でした。 今日は現地確認に伺った様子を紹介します。