
伊勢崎市山王町でベランダの防水塗膜の剥がれのご相談です。

床の塗膜が剥がれ下地が見えてきたこと・壁に発生したコケが徐々に広がってきたことがメンテナンスを考えるきっかけになったそうです。

劣化の現れ方は様々であるため、現場をしっかり調査したうえで的確なアドバイスを受けることをお勧めします。

床に雨水が溜まっていたり、ひび割れが起きていないか?
表面塗膜が薄くなってムラが出来ていないか等、日常的なチェックを心掛けましょう。

このような状態は状態によっては内部に雨水が浸入する恐れもありますので、点検依頼をしてみて下さい。
本日の調査結果をもとにデータをしっかりまとめご報告と共に補修方法のご提案をさせていただく予定です。
同じ工事を行った施工事例
高崎市上佐野町より経年劣化でボロボロの陸屋根にウレタン防水工事を実施


- 築年数
- 15年
- 建坪
- 24坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 約60万円(税込み)
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市総社町にお住まいの方から「先日の大雨の日に天井からポタポタと雨漏りをしてしまったので見てもらえますか?」とご相談をいただきました。今日は実際に調査に伺った様子をご紹介します。
前橋市岩神町T様から「家を綺麗にして、イメージチェンジをしたいので塗装を考えています」のご相談を頂いたのがきっかけで、屋根の補修と塗装、外壁の塗装、ベランダの防水工事をすることになりました。これまでに屋根塗装が終了し、これからベランダの防水...........
前橋市龍蔵寺町にお住まいのお客様から屋根からの雨漏り修理の相談をいただきました。「数年前から雨漏りするようになり、最近だんだん酷くなってきたので思い腰を上げた」との事でした。 今日は現地確認に伺った様子を紹介します。