
高崎市上並榎町でセメント瓦屋根とサイディング外壁塗装の見積もりです

見積もり作成に必要な屋根や外壁の材質、劣化の状態、数量の計りだしを、おおよそ1時間位かけて行いました。

外壁の材質は、窯業系のサイディングです。
画像のように、壁に手を擦りつけ指先に白い粉状のものが付くと塗り替えサインです。
塗料が劣化して粉状になるチョーキング現象と呼ばれています。
この検査はどなたにもできますので、ご自宅でチャレンジしてみてください。

雨水が浸入して雨漏りの原因になるので、コーキングを打ち直す必要があります。

屋根材はセメント瓦のようです。 赤茶色に変色している部分が目立ちます。
セメント瓦は表面の塗料が劣化して落ちてしまうと下地に水分が浸み込んでしまいます。劣化した塗膜を高圧洗浄で落としてから下塗り浸み込むのをしっかり止めてから塗装します。
H様には、本日の結果を簡単に説明して後日提案書を提出する予定です。
見積りとき、家を建てたときの立面図を提供していただくと、正確に寸法や材質が分かりますので可能であればお願いします。
街の屋根やさん前橋店では、屋根外壁の点検を無料で承っています。
お気軽にお問い合わせしてください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は外壁の塗装の劣化が気になり、塗り替えを検討している前橋市片貝町のS様邸にお伺いしました。お住まいは、白いサイディングの平屋造りで、屋根は切妻屋根です。
前橋市鳥取町のA様より、外壁に剥がれているところや目地にヒビのようなものがあるので見てほしいとご相談を頂きました。
今日は前橋市上大島町でサイディング外壁の塗り替えをご検討中のH様邸にお伺いしています。調査を始めると、サイディングボード自体にヒビ割れが見つかりました。コーキングには劣化症状が数箇所見られます。 塗り替える前の作業として、下地処理を行うこと...........