
高崎市双葉町 屋根と外壁塗装 塗装前に大事なものを養生します
前回は、下地処理(コーキングの打ち替え)について紹介しました。
下地処理(コーキング)のブログはこちら
今日は、養生について紹介します。 養生とは、塗料が付いてはいけない場所にビニールシートやテープを保護して塗料が付かないようにします。 塗装作業は、経験豊富な熟練職人が行っても、塗料がたれてしまったり高圧洗浄の水は飛んでしまいます。その塗料や水から防ぐために必ず行います。

他には、エアコン室外機や給湯器、植物、置物、自転車や自動車等も養生の対象になります。


少し分かり辛いのですが、緑色のシートの部分は玄関になっており、人の出入りが頻繁に行われる場所なので、歩いても切れないように厚いシートを敷いています。

お客様の自動車はもちろんですが、隣接している自動車にもご了承のうえシートを掛けさせていただいております。
養生が終了したら、いよいよ塗装工程に入ります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は外壁の塗装の劣化が気になり、塗り替えを検討している前橋市片貝町のS様邸にお伺いしました。お住まいは、白いサイディングの平屋造りで、屋根は切妻屋根です。
前橋市鳥取町のA様より、外壁に剥がれているところや目地にヒビのようなものがあるので見てほしいとご相談を頂きました。
今日は前橋市上大島町でサイディング外壁の塗り替えをご検討中のH様邸にお伺いしています。調査を始めると、サイディングボード自体にヒビ割れが見つかりました。コーキングには劣化症状が数箇所見られます。 塗り替える前の作業として、下地処理を行うこと...........