
高崎市中尾町 2度目の屋根外壁塗装の現地確認をしました

10年前に塗装を1度目の塗装をされたそうで、今回が2回目の塗装になります。
前回の塗装は、訪問販売できた業者に依頼したそうです。工事が終わるまで不安があったようです。
今回はインターネットで検索して、店舗のある街の屋根やさん前橋店にお問い合わせいただきました。

外壁の所々が画像のように塗膜がはがれて変色しています。
雨風や紫外線などの影響が多い場所は、他の場所より早くはがれが発生してしまいます。
お住いの環境によって塗装の耐久年数は変わってきます。
高圧洗浄機で劣化して剥げかかっている塗膜をしっかり落としてから塗装します。

新築時は通常コーキングはむき出しになっています。
画像のように一度塗り替えを行うと、コーキングの上から塗装してあります。
塗装と一緒にコーキングの打ち直しをお勧めします。

塗膜が劣化して剥離しています。塗膜がはがれると雨水を弾かなくなるので、コケが発生して美観を損ねるし、屋根材にもダメージを与えてしまいます。
外壁と同様に高圧洗浄をかけて塗装します。
お住いを美しく快適に過ごすために定期的に点検を行うことをお勧めします。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は外壁の塗装の劣化が気になり、塗り替えを検討している前橋市片貝町のS様邸にお伺いしました。お住まいは、白いサイディングの平屋造りで、屋根は切妻屋根です。
前橋市鳥取町のA様より、外壁に剥がれているところや目地にヒビのようなものがあるので見てほしいとご相談を頂きました。
今日は前橋市上大島町でサイディング外壁の塗り替えをご検討中のH様邸にお伺いしています。調査を始めると、サイディングボード自体にヒビ割れが見つかりました。コーキングには劣化症状が数箇所見られます。 塗り替える前の作業として、下地処理を行うこと...........