
渋川市北橘町で屋根材にアスベストが含まれているためカバー工法をご希望です

屋根工事についてのご相談です。
スレート屋根のカバー工法をご希望のお客様です。
アスベストの入った屋根なので、葺き替えると処分費が多くかかる為、カバー工法をご希望されています。
ご提案内容としては、
①直接スレートに合わせてガルバリウム鋼板を直張りをする
②現在のスレート屋根にコンパネを敷いて、その上から鋼板を被せる
どちらにするか迷われていましたが、予算を重視して直張りを選択されました。
古いスレート屋根は非常にもろく割れやすい為、工事をするのにあたり足を置く位置が限定されてしまう為、慎重に工事をしなければなりません。

以前は蚕(かいこ)を飼育していたそうですが、今ではそれもやめてしまったので物置状態になっていました。荷物の移動も大変なので動かしながらの張替になりそうです。

今回、屋根のカバー工事をするので足場を利用して出来る、雨樋の全交換の見積りもさせていただきました。

お客様から屋根の専門の業者さんに頼みたかったが、どこに頼んでいいかわからなくて困っていたところ、息子さんが弊社のホームページを探してくれたそうです。
同じ工事を行った施工事例
安中市松井田町で屋根カバー工法 コロニアル屋根の上にジンカリウム鋼板


- 築年数
- 15年
- 建坪
- 39坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 約105万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
安中市松井田町で修理した屋根のルーフィング作業写真を参考にして、大切なお家を雨漏りから守るために必要なルーフィング(屋根の下葺き材)についてご説明します。ルーフィングとは、屋根材の下に敷く防水シートのことです。屋根の下葺き材と呼ばれることも...........
台風シーズンに入り雨が降る回数が増えたせいもあり、前々から気になっていた雨漏りが悪化したようです。天井のシミが大きくなってきたので、そろそろ屋根を直したいので相談に乗ってほしいとお電話頂きました。久しぶりの青空です。屋根はサビがひどく、腐食...........
本日は築11年目を迎える住宅リフォームのご依頼です。きっかけは外壁の目地のコーキングの劣化が最近加速しているとのお話で、お問い合わせをいただきました。依頼すると色々と制約が出てくるのでは?と心配されていましたが、ご提案書を見ていただいた上で...........