
前橋市小相木町のカラーベスト材の屋根改修を塗装にするか、葺き替えにするか?

A様邸は周りを住宅で囲まれていて、建築規制があったのか屋根の形状が変わっています。
屋根勾配もけっこうきつく、塗装するにせよ葺き替えるにせよ、屋根足場が必要になります。遠めからみてもかなり劣化が進んでいるのがわかります。

ご覧のように砂等も付いていると思いますが、かなり塗装が剥げてしまっています。
元々黒い屋根だったのですが、全体的に白くなっています。水洗いすればもっと白くなると思われます。
お客様のお話では、10年くらい持ってくれれば良いとのことでした。10年であれば塗装でも十分ですし、葺き替えなら2,30年大丈夫です。

こちらの部分も日当たりが良いせいか、屋根材が白くなっています。ここだけを見ると葺き替えがベストかなと思いますが、部材が割れていたり、極端に反っていたりしているところは見受けられません。
現在、雨漏りもしていないとのことでした。

苔の付着や塗装の剥がれが見られます。
ただし、この程度の劣化であれば塗装は充分可能です。
ひととおり調査させて頂き、現状を簡単にご説明いたしました。
お客様のご希望のご予算もありますので、会社に戻りいくつかのご提案を作成し、後日ご提出する子になりました。
街の屋根やさん前橋店では、調査の際になるべくお客様にお立会い頂いております。
その場で写真を撮影しお見せしてご説明する事ができ、お客様に喜んで頂いています。
お忙しい方には後日写真をもってご説明にお伺いいたしますので、ご安心ください。
同じ工事を行った施工事例
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
同じ地域の施工事例
前橋市富士見町で防災瓦屋根に雪止め金具を後付けして落雪事故を防止


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 37メートル
- 保証
- 工事費用
- 約14万円(税込)
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
北軽井沢に別荘を所有のお客様より、屋根葺き替えと外壁塗装工事のご依頼を頂きました。 屋根葺き替え工事に入り、本日は屋根材撤去後のルーフィングを貼る作業のご紹介です。
前橋市鶴が谷町にお住まいの方から屋根のお問い合わせをいただきました。 「屋根から黒っぽい物が落ちて来るので、下から見たら屋根の先がパサパサになって崩れてしまいそうです。屋根がどうなっているのか見てもらえますか」とのことです。調査員...........
前橋市今井町のN様より、劣化に伴う屋根の葺き替え作業についてご相談がありました。奥様より、『この際、純和風のお家を少しでも洋風に見えたら嬉しいけど…そんな事って出来るの?』とのイメージチェンジをご希望です。そんな事? 出来ます??そんな事!...........