
金属素材の屋根は劣化すると雨漏りの原因に!?|高崎市金古町

トタン屋根は写真をみて分かるように、完全に塗料が剥がれてしまっています。
このまま放置してしまうと、トタン屋根の劣化が進んでしまい、雨漏りの原因にもなってしまいます。
トタン屋根の下処理について説明していきます。

このまま塗料を塗ってもすぐに剥がれてしまいます。
塗装前は下地処理が非常に重要になります。
旧塗膜(前に塗ってあった塗料の事)をそのままにして塗装してしまいますと、あとで新しい塗料が浮いてきてしまいます。
そうならない為にもまずベビーサンダーという機械で、ケレン作業を行います。
そうする事により、トタン屋根に残っている昔の塗料を落とすことができます。
トタン屋根を傷つけることにより塗料のくいつきを良くする働きもあります。

まずトタン屋根は月日が経つと錆びてしま、い塗料が剥がれてしまいます。
サビが起こるのを防ぐ為に、下塗りではサビ止めを塗っていきます。
細かいところでは刷毛を使い広い面ではローラーで綺麗に仕上げていきます。
塗り残しや塗り忘れがないように作業を進めていきます。

サビ止めを入れ終えたら、色を塗っていきます。
ここで注意しなければいけないことは
錆止めも色も同じ赤を使用していることです。
同じ赤を使用しているため、塗り残しや塗り忘れをしてしまうことがあります。
乾いたことを確認できたら上塗りで、もう一度塗っていきます。
とてもキレイに仕上がりました。
瓦とトタンという組み合わせです。どうしても金属のトタンの方が早く傷みます。
穴が開いて雨漏りしてしまう前に、メンテナンスが必要です。
お見積もり無料ですので、ぜひ街の屋根やさん前橋店にお問合せ下さい。
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
今日は前橋市富士見町にお住まいのお客様のお宅に雨漏り調査にお伺い致しました。まずは外から見渡してみます。雨漏り箇所がこの青い点線の部屋付近だそうです。雨漏りといえば屋根からポタポタと落ちてくるイメージですが、実際に何件も調査させて頂いてみる...........
前橋市にお住まいのお客様より、雨漏りのご相談を頂きました。 もう何年も前から雨漏りを繰り返してるそうです
前橋市青柳町のモニエル瓦の塗装のご相談を頂き、お伺いしました。T様のお住まいは築21年で、塗装は一度もされたことがないそうです。最近同じ時期に建てられご近所様が何件も塗装をされてるらしく、ご自身のお住まいの屋根の状態が気になるという事で、お...........