
高崎市双葉町 外壁を深みのあるグレーに塗装しました
屋根塗装についてのブログはこちら
今日は、外壁塗装について紹介します。
K様の屋根材は化粧スレート(コロニアル)、外壁はサイディングです。
前回、屋根の塗装はSK化研社のシリコン系ヤネフレッシュsiで、色はナチュラルグレーで塗装しました。
外壁の塗料は同じSK化研のプレミアムシリコンの深みのある灰色を選ばれました。

シーラーは色を付ける目的ではなく、外壁と上塗りに使用する塗料を密着させる役割があります。
上塗りに使う塗料は、外壁材に密着する機能を持っていませんので、シーラー抜きで塗装しても直ぐに剥がれたり浮いてしまいます。
また、劣化した外壁は、塗料を吸い込んでしまうのでシーラーを塗装して吸い込みを止める役割をもっています。


中塗りからは、色の付いた塗料で塗装して行きます。
K様は屋根と同様に事前にカラーシュミレーションを行って外壁カラーを濃いグレーに決めていました。

2回塗装することで、ムラ無くきれいに仕上がり、塗膜が厚くなりムラ無く美しく仕上げることが出来ます。
まれにお客様から「同じ塗料を2回塗るのなら、1回だけ塗って終わりにしても分からないよね」とお尋ねされることもありますが、 当店では下塗り・中塗り・上塗りの各工程ごとに写真を撮っており、ご希望ならば使用した塗料缶も提供できますので安心してお任せください。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
今日は前橋市富士見町にお住まいのお客様のお宅に雨漏り調査にお伺い致しました。まずは外から見渡してみます。雨漏り箇所がこの青い点線の部屋付近だそうです。雨漏りといえば屋根からポタポタと落ちてくるイメージですが、実際に何件も調査させて頂いてみる...........
前橋市にお住まいのお客様より、雨漏りのご相談を頂きました。 もう何年も前から雨漏りを繰り返してるそうです
前橋市青柳町のモニエル瓦の塗装のご相談を頂き、お伺いしました。T様のお住まいは築21年で、塗装は一度もされたことがないそうです。最近同じ時期に建てられご近所様が何件も塗装をされてるらしく、ご自身のお住まいの屋根の状態が気になるという事で、お...........