
太田市飯田町で外壁のひび割れを点検し、補修と塗装のご提案をします

屋根の勾配は9寸はあるでしょうか?
屋根は瓦製で今回の調査は、外壁の状態やひび割れなどの点検です。
この写真は西側の面になりますが周りに畑等が多いので、風が畑の土を巻き込んで建物に吹き付ける為、写真の様に汚れてしまっています。

補修しながらの塗装をするため問題はありませんが、亀裂が大きくなる前にメンテナンスをしないと雨漏りの原因になります。
基礎にもヒビが割れが発生していますが、ヘアクラック程度のものなので、今のところ問題はないと思います。

基礎に接している所なので、シロアリも非常に心配です。こちらの木の材質は、食われにくいレッドシダー(米スギ)が使われていますが、風雨による劣化が始まっています。
今回塗装していただければ問題はありませんが、南側のお庭にも草木が沢山あり、太陽の光があまり当たらず、湿気がたまりやすくシロアリが住み易い環境なので、床下点検も定期的にして頂く事が必要です。

外壁にお庭の土が付着しています。2階の屋根から落ちた雨水が跳ねて付いてしまった様です。そこに苔が発生して、水切りの上を汚しています。
今回のご提案としては、屋根は瓦なのでそのまま外壁はひび割れ部分を補強して塗装するというご提案をしたいと思います。
外壁の汚れは高圧洗浄機を使えばキレイになりますし、外壁のひび割れは、今の段階で補強すれば大丈夫です。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
太田市下浜田 台風被害で応急処置をした棟板金を正式に修理しました


- 築年数
- 建坪
- 28m
- 保証
- 工事費用
- 約15万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は外壁の塗装の劣化が気になり、塗り替えを検討している前橋市片貝町のS様邸にお伺いしました。お住まいは、白いサイディングの平屋造りで、屋根は切妻屋根です。
前橋市鳥取町のA様より、外壁に剥がれているところや目地にヒビのようなものがあるので見てほしいとご相談を頂きました。
今日は前橋市上大島町でサイディング外壁の塗り替えをご検討中のH様邸にお伺いしています。調査を始めると、サイディングボード自体にヒビ割れが見つかりました。コーキングには劣化症状が数箇所見られます。 塗り替える前の作業として、下地処理を行うこと...........