
屋根の天窓が原因で雨漏りしている工場様に調査にご訪問|太田市新田木崎

屋根の上に、明かり取りがたくさん付いています。明るくなって良いのですが、この明り取りが雨漏りの原因になることもあります。
雨漏り箇所をこれから確認していきます。

室内の木部に多く雨染みが見られました。 このように明かり取りがある箇所の3か所に雨染みが発見できました。

この明かり取りがなければ室内が暗いので、電気を使用する為、明り取りは重要です。
上に上がってみました。屋根は苔や藻の発生で、大変滑りやすい状況にありました。

よくみてみると波板なので、横からの隙間が空いてしまっていました。 この横からの隙間は何も処置をしていないので、雨が多く降ると入りやすい状況です。
屋根と波板の隙間に雨仕舞をする必要があります。
街の屋根やさん前橋店では、屋根の雨漏りの補修や屋根のお困り事何でもお気軽にお問合せ下さい
お電話無料0120-82-8783です
同じ地域の施工事例
太田市下浜田 台風被害で応急処置をした棟板金を正式に修理しました


- 築年数
- 建坪
- 28m
- 保証
- 工事費用
- 約15万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
今日は前橋市富士見町にお住まいのお客様のお宅に雨漏り調査にお伺い致しました。まずは外から見渡してみます。雨漏り箇所がこの青い点線の部屋付近だそうです。雨漏りといえば屋根からポタポタと落ちてくるイメージですが、実際に何件も調査させて頂いてみる...........
前橋市にお住まいのお客様より、雨漏りのご相談を頂きました。 もう何年も前から雨漏りを繰り返してるそうです
雨漏りに悩まされている前橋市大友町I様邸の雨漏り調査に行ってきました。I様からお聞きした状況は、「2年くらい前に屋根の塗装をしました。その後、天井に雨染みが出始めて、ぽたぽた水が落ちたのは一度だけ」とのことです。屋根の材質は、化粧スレートで...........