
中之条町で屋根の温水器撤去と金属屋根の塗装のご相談で伺いました。

建物中央部分に4坪ほどの2Fがあり、かなり個性的なお宅です。
2F屋根は入母屋で平トタンの横張りになっています。
1・2Fともにアングルの雪止めが付いています。
トタン屋根のお宅では、アングルを使った雪止めが多く見られます。

このあたりの地域は雪がかなり積もるそうで、Y様邸の1Fは多少勾配がきついせいもあり、雪止めが2段に取り付けられています。
トタン屋根自体に錆はあまりありませんが、チョーキング現象が出ていて全体的に色あせています。

以前、温水器が普及してかなりのお宅で取り付けていました。主にトタンや瓦の屋根に乗っていることが多いです。
温水器は1畳くらいのパネルとタンクでできています。撤去するにあたっては、まずタンクに水が入っているようなら水抜き(水が入ったままだと重すぎます)をします。
その後、タンクとパネル(ホースも)に分解してから、撤去(手おろしする場合が多いです)します。

こうして見ると、かなり屋根勾配があるのがわかります。作業する際には、足元に注意が必要です。
写真右上あたりの屋根に三角形のように見えるものが付いていますが、これもはねタイプの雪止めです。下にはアングルの雪止めがついています。
お客様には調査の写真をお見せしながら、今後の工事のご希望をお伺いしてから、ご提案書をお持ちします。
同じ工事を行った施工事例
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
藤岡市立石で屋根は省エネが期待できる遮熱塗料、外壁はコスパの良いラジカル系塗料で塗装しました


- 築年数
- 築20年
- 建坪
- 28坪
- 保証
- 工事費用
- 約110万円(税込)
高崎市矢中町でモニエル瓦の劣化したスラリー層を徹底的に洗浄してから塗装しました


- 築年数
- 建坪
- 150㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約68万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市青柳町のモニエル瓦の塗装のご相談を頂き、お伺いしました。T様のお住まいは築21年で、塗装は一度もされたことがないそうです。最近同じ時期に建てられご近所様が何件も塗装をされてるらしく、ご自身のお住まいの屋根の状態が気になるという事で、お...........
前橋市昭和町にある事務所様の折板屋根の塗装工事をご紹介致します。塗装のご相談を頂いた際に、夏にとても気温があがるということで今回は遮熱塗料をおススメ致しました。まずは屋根の洗浄をし、よく乾燥させます。その後ケレン(下地調整)を行います。下塗...........
前橋市大胡町にお住まいのお客様より「お隣さんから屋根の上の板金が外れそうに見える!」と言われ、下から確認した所今にも取れそうなので見てほしいとお電話を頂きました。さっそく屋根に上がらせて頂くと、確かに棟板金が外れかかっています。ここ何日かの...........