
雪で破損したテラスの雨樋の状態を調査しに伺いました|前橋市

ご依頼内容は、ガレージ上のベランダ鉄骨と木製テラスの塗装、テラスに取り付けてある雨樋と玄関庇に取り付けてある雨樋の交換です。
テラスや雨樋交換工事にあたっては足場が必要になりますので、まずは足場組みから始めます。

細かい部分が多いのでサンダー(研磨用の機械)よりもマジックロン(タワシのようなもの)などで、ケレン(下地処理)したほうがよさそうです。
ケレン後、さび止めを塗布し上塗りして仕上げます。木製テラスも多少の塗装めくれが見られます。
そのためケレン後、上塗り2回で仕上げます。
またテラスの軒樋が曲がって中央部分がたるんでいます。雪害よるものと思われ、ここを交換いたします。
保険の申請ができるようであれば、そちらもあわせて手配します。

こちらもわかりづらいですが、樋持ち金具も曲がってしまっています。
金具も新しいものに交換します。それと追加工事でテラス波板を2枚交換してほしいとご依頼がありました。
なぜかここだけ透明のポリカに交換されていませんでした。軒樋は塩ビの半丸105でOKです。

庇(ひさし)の雨水を縦樋を塀に架けて、敷地の外に流しています。
この縦樋をまっすぐ下にもってきて、玄関アプローチに流すようにしてほしいとのご要望です。
この後、お客様とよくお話をして工事の具体的な内容を決めさせて頂きたいと思います。
出来る限りご要望どおりで進めます。
部分補修などでもご遠慮なくお問い合わせください。
すぐにお伺いさせて頂きます。
同じ工事を行った施工事例
伊勢崎市今井町 テラスをポリカーボネート製波板に交換して壊れた雨樋も修理しました。


- 築年数
- 築35年
- 建坪
- テラス 15㎡ 雨樋23m
- 保証
- 工事費用
- 17万円(税込)
同じ地域の施工事例
前橋市富士見町で防災瓦屋根に雪止め金具を後付けして落雪事故を防止


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 37メートル
- 保証
- 工事費用
- 約14万円(税込)
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市田口町のK様から、「雨樋が割れてしまい、そこからはみ出して落る雨音がうるさく感じるので、街の屋根さんでも雨樋の交換をしてもらえるのですか?」とお問い合わせをいただきました。
雨樋(あまどい)って耳にすることありますよね!?屋根に降った雨水を軒先で受け(横樋・軒樋)、たまった雨水を集めて(集水機、上合)、地面や下水へ排出する機能で、外からお家全体を見て目に留めないくらい見過ごしてしまう方が多いですが、この地味な設...........
屋根周りの点検に藤岡市立石に伺いました。屋根の点検をしてもらえる業者を探していたところ、職場の方が弊社で工事をしたことがあり、ご紹介頂きました。職場の方は屋根瓦の葺き替えの契約を頂いたのですが、今回は台風後の屋根周りが心配なので見てほしいと...........