
前橋市駒形町で棟板金の交換と屋根の塗装が仕上がりました
屋根の形状は、寄せ棟屋根です。材質はコロニアル(化粧スレート)で、経年劣化による色あせと塗膜の剥がれがあります。今日までに棟板金の交換を終えました。
前橋市駒形町 寄せ棟屋根の棟板金と劣化している貫板を交換しました
屋根や雨漏り修理を專門としている業者『街の屋根やさん前橋店』なら数多くの施工をこなしているので安心です。
無料で点検・見積りをしておりますのでまずお問い合わせください。

屋根に見た目で苔やカビが目立ってきたら、屋根の塗り替えの時期と判断してください。
屋根の塗装が綺麗であっても、屋根に付帯している部分、破風(はふ)、鼻隠し(はなかくし)、ケラバ等の劣化もありますので、屋根専門業者に定期的な点検を依頼することをおすすめします。
屋根に付帯している部分の場所は「知っておきたいお住まいの各部位の名前」を参考にして下さい。

高圧洗浄機を使って、古い塗膜や苔やカビなどを剥がし綺麗に洗い流します。ひび割れた部分など、不具合が出ているところがあれば全て補修します。

下塗り剤と言うシーラーは、屋根材の塗装面に一番最初に塗るもので、その後に塗る中・上塗り塗装面の密着性を高める役割があります。
実は、上塗り材には密着性はありません。そのため、シーラーが両面テープのような役割しています。

下塗りが十分に乾いたら中塗りを行います。

中塗りと同じ塗料で塗装します。2回塗装することで塗料が厚くなり耐久性が高まります。

屋根に付いている雪止めですが、サビを研磨して落としてから塗装をしました。錆びが残ったままで塗装をしてしまうと、腐食してしまいす。

最初の写真と見比べていただき如何でしょうか?新築の様に綺麗になりました。
同じ工事を行った施工事例
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
藤岡市立石で屋根は省エネが期待できる遮熱塗料、外壁はコスパの良いラジカル系塗料で塗装しました


- 築年数
- 築20年
- 建坪
- 28坪
- 保証
- 工事費用
- 約110万円(税込)
高崎市矢中町でモニエル瓦の劣化したスラリー層を徹底的に洗浄してから塗装しました


- 築年数
- 建坪
- 150㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約68万円(税込)
同じ地域の施工事例
前橋市富士見町で防災瓦屋根に雪止め金具を後付けして落雪事故を防止


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 37メートル
- 保証
- 工事費用
- 約14万円(税込)
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市青柳町のモニエル瓦の塗装のご相談を頂き、お伺いしました。T様のお住まいは築21年で、塗装は一度もされたことがないそうです。最近同じ時期に建てられご近所様が何件も塗装をされてるらしく、ご自身のお住まいの屋根の状態が気になるという事で、お...........
前橋市昭和町にある事務所様の折板屋根の塗装工事をご紹介致します。塗装のご相談を頂いた際に、夏にとても気温があがるということで今回は遮熱塗料をおススメ致しました。まずは屋根の洗浄をし、よく乾燥させます。その後ケレン(下地調整)を行います。下塗...........
前橋市大胡町にお住まいのお客様より「お隣さんから屋根の上の板金が外れそうに見える!」と言われ、下から確認した所今にも取れそうなので見てほしいとお電話を頂きました。さっそく屋根に上がらせて頂くと、確かに棟板金が外れかかっています。ここ何日かの...........