
ベランダのサビで布団が干せない?塗装をして干せるようにしましょう|前橋市若宮町

築35年の木造住宅のお宅でした。
色々とお話を伺うと、バルコニーが錆びているのでお布団を掛けると汚れてしまい、ビニールシートを被せて乾しているので大変!との事です。
以前はご主人が何回か塗替えをしていたのですが、お年を召されてもう出来ないので、私どもにご連絡を頂きました。

このままの状態にしていまいますと、錆から鉄骨に穴が開いてしまいまいます。
そうなると大変危険な状態になってしまうので、バルコニーの解体・撤去するしか方法が無くなります。
今後の安全性を考えると、アルミ製のバルコニーが長持ちするのでいいでしょう。
司会今の状態でキチンと下地処理をしてさび止めを塗布し塗装すればバルコニーを交換しなくても大丈夫です。

塗装が剥がれているのがわかります。かすれた感じですね。
破風板の場合、塗装することも可能ですが長持ちさせるには板金で破風板を包むという方法もあります。

木部に塗られた塗装の色落ちが進んでいます。防水を定期的にしてもらうと、住宅の寿命が長くなります。
大切なお住まいは、まめにメンテナンスをすれば長持ちします。傷んだままにしておくとあとで多くの費用が掛かることになりますので、早めに点検をお勧め致します。
同じ地域の施工事例
前橋市富士見町で防災瓦屋根に雪止め金具を後付けして落雪事故を防止


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 37メートル
- 保証
- 工事費用
- 約14万円(税込)
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市北代田町のM様より、カーポートの錆びや塗装の剥がれが気になるので見てほしいとお電話を頂きました。もちろん、カーポートやガレージの塗装についてもお見積もりは無料で拝見させて頂きますのでご安心ください。
前橋市江木町にお住まいのH様より、気になる部分だけを塗り替えたいとのことでお問い合わせを頂きました。どの部分かをお尋ねしてみると、家を正面から見た時に屋根の側面にある板だとおっしゃいました。早速お伺いすると、それは破風板のことでした。併せて...........
今日は前橋市城東町にお住いのY様より、屋根と外壁塗装のお見積りをご依頼いただき、現場計測調査に行ってまいりました。 築35年経過し今後長期に維持させる為に、どのようにメンテナンスをすればいいかを相談したいとのことです。プロである私どもはお話...........