
外壁の色あせと屋根材の劣化、塗りかえ検討中です|前橋市昭和町

両親から譲り受けた建物なので、ご本人様達は今回が始めてのメンテナンスになられるそうです。
本来ならばかけたくない費用なので、なるべく抑えめにしたいとの事。外壁の色の劣化が気になっていましたが、日常生活に支障がない為に、延ばし延ばしになってしまったとのお話でした。
確かにその通りで、そんな希望を叶えられる様努力したいと思います。ただ、気をつけておかなければならないのは、一度発生した劣化は元には戻らず、時間が経つにつれて進行するということです。

そのため出来る範囲でお手入れする事をお勧め致します。ご自身で手軽に出来る補修はお掃除です。
なんだ!と思われるかもしれませんが、掃除は外壁等をきれいにするだけでなく、劣化を食い止める事にもなります。
汚れた外壁をそのままにしておくと、汚れが浸透して落ちにくくなるだけでなく、塗膜の防水性能を発揮出来なくなります。

それらの性能を発揮させることにより、劣化に対抗しているので、塗料の性能が発揮出来ない状態であれば、劣化が急激に進行してしまうことになります。

棟板金の塗膜がはがれています。
今のところは雨漏りしていませんが、このまま何もしてないで時間が経過すれば、可能性が高まります。
前にどのような施工をしたかはわかりませんが、屋根材の上に砂のような物が撒かれています。
お客様からの要望は屋根のカバー工法です。
カバー工法も種類がありますので、何パターンかご提案したいと思います。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
今日は前橋市富士見町にお住まいのお客様のお宅に雨漏り調査にお伺い致しました。まずは外から見渡してみます。雨漏り箇所がこの青い点線の部屋付近だそうです。雨漏りといえば屋根からポタポタと落ちてくるイメージですが、実際に何件も調査させて頂いてみる...........
前橋市にお住まいのお客様より、雨漏りのご相談を頂きました。 もう何年も前から雨漏りを繰り返してるそうです
前橋市青柳町のモニエル瓦の塗装のご相談を頂き、お伺いしました。T様のお住まいは築21年で、塗装は一度もされたことがないそうです。最近同じ時期に建てられご近所様が何件も塗装をされてるらしく、ご自身のお住まいの屋根の状態が気になるという事で、お...........