
前橋市表町で台風後の屋根と外壁の調査に伺いました。

お住まいになられて23年・・今回初めて住まいのお手入れを考えられたお客様です。
お客様とのお話の中からも、お客様がどんな思いでお家を建てどれだけ愛着を持たれているかを察することができました。
今回屋根の診断のご依頼での訪問でしたが、私たちが訪問したことで何かお役に立てることがあれば・・・との思いから外壁の劣化診断もさせていただくことになりました。

壁面をスゥーっと指先で擦り指先に劣化した塗料が付着するようでしたら、お手入れのサインと思って下さい。
他にも外壁に現れるヒビも、劣化を知らせるサインと言えます。
画像のようにサイディングとサイディングをつなぐ目地の所に現れるヒビは、目地に施されたコーキングの劣化によって現れる症状です。

外壁の劣化によって発生してしまったヒビは、しっかり補修を施した上で新たに塗装を行うことで劣化の進行を遅らせることが出来ます。

お客様ご自身でチェックされる際も、窓枠付近はしっかりチェックしてみてください。
お住まいのお家が今どのような状態なのかを時々チェックされてみてはいかがでしょうか。。
今回のご依頼は台風後にお住まいの状態が心配になってのお問合せでした。
通常の雨であまもりしなくても、台風の中の強風の横殴りの雨は水の入り方も変わります。
気になる方はお気軽にお問合せ下さい。無料調査いたします。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
前橋市富士見町で防災瓦屋根に雪止め金具を後付けして落雪事故を防止


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 37メートル
- 保証
- 工事費用
- 約14万円(税込)
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は外壁の塗装の劣化が気になり、塗り替えを検討している前橋市片貝町のS様邸にお伺いしました。お住まいは、白いサイディングの平屋造りで、屋根は切妻屋根です。
前橋市鳥取町のA様より、外壁に剥がれているところや目地にヒビのようなものがあるので見てほしいとご相談を頂きました。
今日は前橋市上大島町でサイディング外壁の塗り替えをご検討中のH様邸にお伺いしています。調査を始めると、サイディングボード自体にヒビ割れが見つかりました。コーキングには劣化症状が数箇所見られます。 塗り替える前の作業として、下地処理を行うこと...........