
前橋市緑が丘町で外壁サイディングつなぎ目のコーキングの劣化が気になるらしいです

築10年の建物でしたのでとてもきれいな外壁でしたが、コーキングのヒビが原因で早めの塗装見積り依頼になりました。
ご主人様が早めに塗装されたいとのお話でした。
こんなにきれいに石目の柄が出ていると、クリアー塗装にされるものだと思っていましたが、石目柄の色をつぶして一色で塗られる事をご希望です。
屋根には瓦が乗っており、この築年数だと何の問題もありませんでした。

お写真でもわかるように、まだ外壁自体あまり傷んでいません。しかしご主人様はコーキングの劣化をきにされています。

表面に細かくて小さいヒビが入っていますが、触ってみるとまだ弾力があります。
コーキングの打ち方として、増打ちする方法と、Vカットでコーキングの一部を残しながら打替える方法と、完全に撤去して打替える方法があります。
施工方法により金額が変わってきますので、お客様とよく相談をしながら進めたいと思います。

一部にコケが発生していました。他にコケが生える場所とすれば、コロニアル屋根の北側の面に良く見受けられます。
日が当たらずジメジメしたところにコケは生えますが、同じ様な環境になっていたようです。
こちらは高圧洗浄機で落とせばすぐ落ちます。
今回のご訪問ですぐにでも工事をしてほしいとのことでした。すぐにご提案書を作成してお持ちいたします。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
前橋市富士見町で防災瓦屋根に雪止め金具を後付けして落雪事故を防止


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 37メートル
- 保証
- 工事費用
- 約14万円(税込)
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は外壁の塗装の劣化が気になり、塗り替えを検討している前橋市片貝町のS様邸にお伺いしました。お住まいは、白いサイディングの平屋造りで、屋根は切妻屋根です。
前橋市鳥取町のA様より、外壁に剥がれているところや目地にヒビのようなものがあるので見てほしいとご相談を頂きました。
今日は前橋市上大島町でサイディング外壁の塗り替えをご検討中のH様邸にお伺いしています。調査を始めると、サイディングボード自体にヒビ割れが見つかりました。コーキングには劣化症状が数箇所見られます。 塗り替える前の作業として、下地処理を行うこと...........