
前橋市で庭に鬼瓦が突然落ちていたということで、屋根に上がってみてみると

屋根に上がってみてみると、なんと鬼瓦がありませんでした。
屋根の役割は、家の中に雨風を侵入しないようにしっかりお家を守ってくれていることです。
そんな大切な屋根ですが、メンテナンスは何か起こってからが多いのが現状です。
やはり普段目にする場所ではないからでしょうか。
そんな屋根の点検をメインでさせて頂いている「街の屋根やさん前橋店」は、屋根の傷みだけではなく外壁や雨どいの点検も得意としていますのでお任せ下さい。

立派な瓦です。しかし、こんな大きな物が落ちてくるなんて…
お客様に怪我がなくて本当に良かったです。
よく見てみると、裏側は土を固めたものが詰めてあったのですが、乾燥しボロボロでした。ワイヤーを使って縛っていましたが取れてしまったようです。

下からは見えない箇所ですので、屋根に上がってみると壊れている瓦や漆喰等があります。
お客様に撮影した写真をすぐにお見せしたら、この現状に驚かれていました。

お客様の方で予備の瓦を20枚保管してありましたので、その瓦を使って補修してほしいとの事でした。
予備の瓦があってよかったです。
最近は、何年か前の瓦は廃盤になっていたりして探すのが大変な時があります。

前に瓦の塗装工事を頼んだことがあるのですが、そのままにしていた為に気づかなかったそうです。
昨日は壊れていなかったのに、今日は壊れているなんて事はよくあります。
屋根は人の普段生活する目線には入りませんので、業者さん任せになりがちです。少なくても一年に1回は屋根の点検も必要です。
当社街の屋根やさん前橋店では、屋根の無料点検実施中です!
壊れている物がある訳では無いけど見てほしい!なんて事も大歓迎です。もちろん無料です。
お気軽にお問合せ下さい。
同じ工事を行った施工事例
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
同じ地域の施工事例
前橋市富士見町で防災瓦屋根に雪止め金具を後付けして落雪事故を防止


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 37メートル
- 保証
- 工事費用
- 約14万円(税込)
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市大胡町で瓦屋根(いぶし瓦)の劣化調査にお伺いしました。築30年を過ぎた頃から屋根の状態を気にされていたようです。強風が吹くたびに心配になり、お問合せいただきました。
屋根のリフォームや棟板金交換などの修理を検討中の方暑さや結露対策に換気棟を設置して、夏は暑い空気を冬は結露の原因の湿気を外に排出してしまうの如何でしょうか?屋根の塗装・葺き替え・棟板金の交換等の工事の時に、一緒にご検討してみてください。小屋...........