
前橋市富士見町 強風で棟板金が剥がれた修理のタイミングで屋根・外壁の塗装工事④(養生編)
前回のコーキング打ち替え工程のブログはこちら
今日は、養生の作業工程をを紹介して行きます。

塗装作業は、どんなに注意をしても塗料が飛んだり、たれたりしてしまいます。もちろん職人は気をつけながら塗装をしています が、完ぺきに防ぐことはできません。
そのため、塗料が付いてはいけない場所には、養生を行います。
写真のように、窓、ドア、給湯器、エアコン室外機、換気口、植物、床等塗料が付かないように徹底的に防御します。
また、お隣の自動車などもシートですっぽりカバーすることもあります。

ほとんどのお客様は、塗装工事中も居住されていますので、開閉や施錠もできるように工夫して養生しています。
玄関前の床もビニールを敷いていますので、足元が滑りやすいので注意してください。

糊がが残るようなら拭き取ります。

作業前職人が、丁寧の移動し、作業後は元に戻しますので、お客様が重い荷物を運ばなくて大丈夫です。
普段と変わらない家廻りでOKですのでご安心してお任せしてください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
前橋市富士見町で防災瓦屋根に雪止め金具を後付けして落雪事故を防止


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 37メートル
- 保証
- 工事費用
- 約14万円(税込)
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は外壁の塗装の劣化が気になり、塗り替えを検討している前橋市片貝町のS様邸にお伺いしました。お住まいは、白いサイディングの平屋造りで、屋根は切妻屋根です。
前橋市鳥取町のA様より、外壁に剥がれているところや目地にヒビのようなものがあるので見てほしいとご相談を頂きました。
今日は前橋市上大島町でサイディング外壁の塗り替えをご検討中のH様邸にお伺いしています。調査を始めると、サイディングボード自体にヒビ割れが見つかりました。コーキングには劣化症状が数箇所見られます。 塗り替える前の作業として、下地処理を行うこと...........