
前橋市富士見町でカラーベスト(化粧スレート)の屋根の傷みを無料で点検しました

A様邸に到着して、挨拶を済ませた後、家の周りを確認しました。すると1階屋根の軒天のベニヤ板が剥がれ垂れ下がっている箇所がありました。傷んだ板を外して、新しい軒天の張替えないと強風などで剥がれ落ちてしまいます。
最近はベニヤ板から耐久性と耐火耐水性の高いケイカル板が主流になっています。

はしごを掛けて2階の屋根を確認します。 屋根材はカラーベスト(化粧スレート)製です。全体的に劣化が進み色がくすんでいます。 先端部分が白っぽくなっている部分の色落ちが目立ちます。

特に屋根材と屋根材の重なる場所は、雨が降った後も、雨水が溜まりやすく劣化しやすい場所です。
塗膜の剥がれが顕著に現れています。

続いて棟板金の点検です。棟板金は屋根の頂上の尖った場所に被せてある金属製の板です。台風などの強風で真っ先に被害にあう場所です。棟板金は下の貫板に釘で固定されていますが、この釘が錆びたり、貫板が劣化して腐ったりすると風に煽られて飛んでしまうことがあります。
釘が緩んで、棟板金が浮いてしまっています。合わせて修理が必要かと思います。
A様のお宅は、南に面した丘陵地にあるので、日当たり抜群なので夏の暑さが辛いとのことでしたので、屋根の塗り替えは遮熱効果のある塗料などがお勧めです。
今日の点検結果をまとめて後日報告書を提出します。
街の屋根やさん前橋店では、経験豊かなスタッフが無料で点検を実施しております。しつこい営業は行いませんので、一度お家の点検をしてみたらいかがでしょうか。
同じ工事を行った施工事例
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
同じ地域の施工事例
前橋市富士見町で防災瓦屋根に雪止め金具を後付けして落雪事故を防止


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 37メートル
- 保証
- 工事費用
- 約14万円(税込)
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市大胡町で瓦屋根(いぶし瓦)の劣化調査にお伺いしました。築30年を過ぎた頃から屋根の状態を気にされていたようです。強風が吹くたびに心配になり、お問合せいただきました。
屋根のリフォームや棟板金交換などの修理を検討中の方暑さや結露対策に換気棟を設置して、夏は暑い空気を冬は結露の原因の湿気を外に排出してしまうの如何でしょうか?屋根の塗装・葺き替え・棟板金の交換等の工事の時に、一緒にご検討してみてください。小屋...........