
北軽井沢で屋根材の破損が何か所も!室内に雨漏りしています

キッチン付近の数カ所から雨漏りをしポタポタと水が落ちてきている状況に、至急対応のお電話を頂きご訪問に至りました。

そのため降り続ける大雨と劣化の影響で、勾配の変わる付近から雨漏りが発生していることが確認できました。

また、瓦に発生したヒビが原因と思われるカケも所々で確認できた状況です。

劣化が原因のカケやヒビは、屋根に登って初めて気づくことが多いです。
定期的な点検で雨漏りのような大きな出費にならないようにすることをお勧めします。
今回のお客様はすでに雨漏りしてしまっているため、屋根材を補修し、塗装する事に決まりました。
とりあえず応急処置を先に致します。
お困りでお電話頂いたお客様には、とにかく雨水を止める事を優先に考え行動します。
街の屋根やさん前橋店では、急な雨漏りにもできる限り対応できるように努めています。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
今日は前橋市富士見町にお住まいのお客様のお宅に雨漏り調査にお伺い致しました。まずは外から見渡してみます。雨漏り箇所がこの青い点線の部屋付近だそうです。雨漏りといえば屋根からポタポタと落ちてくるイメージですが、実際に何件も調査させて頂いてみる...........
前橋市にお住まいのお客様より、雨漏りのご相談を頂きました。 もう何年も前から雨漏りを繰り返してるそうです
雨漏りに悩まされている前橋市大友町I様邸の雨漏り調査に行ってきました。I様からお聞きした状況は、「2年くらい前に屋根の塗装をしました。その後、天井に雨染みが出始めて、ぽたぽた水が落ちたのは一度だけ」とのことです。屋根の材質は、化粧スレートで...........