
桐生市新里町の工場からの雨漏りと雨樋補修の調査します

工場内に入り天井を見上げると、屋根の一番高い所を中心に雨染みの跡がたくさん確認できる状態でした。

住居として使用されない鍛造工場やプレス工場など騒音が発生してしまう製造業では、優れた遮音性の特性を生かし長年波型スレートが積極的に採用され、近隣への音の配慮がされてきました。
しかしアスベストが社会問題となった昨今では、ノンアスベスト材質の物やセッパン屋根へと主流が移行されるようになりました。

留めネジも緩みスレートには割れも複数あり、ご主人様もカバー工法をお考えの様子でした。

雨漏り・アスベスト対策・・・工場の大きな屋根だけに費用も高額となるため、適切なアドバイスのご要望がありました。
本日調査をさせていただいた結果をもとに慎重に見積もりを作成しご提案させていただく予定です。
同じ工事を行った施工事例
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市大胡町で瓦屋根(いぶし瓦)の劣化調査にお伺いしました。築30年を過ぎた頃から屋根の状態を気にされていたようです。強風が吹くたびに心配になり、お問合せいただきました。
屋根のリフォームや棟板金交換などの修理を検討中の方暑さや結露対策に換気棟を設置して、夏は暑い空気を冬は結露の原因の湿気を外に排出してしまうの如何でしょうか?屋根の塗装・葺き替え・棟板金の交換等の工事の時に、一緒にご検討してみてください。小屋...........