
屋根瓦の破損で雨漏りが!ブルーシートで応急処置してありました|伊勢崎市赤堀町

早速屋根に登って確認すると、屋根にブルーシートが敷いてありました。お客様が雨漏りがしたので、屋根に登って補修をしたそうです。大変滑りやすく、危険な場所です。

白く落ちているのは漆喰です。長年経過しましたので経年劣化なのかもしれません。
放っておけばどんどん劣化も進行する恐れもあります。

この作業をするのとしないのでは、まったく違います。
M様も大変だったと思いますが、処置しておいた事で多くの雨をシャットアウト出来たのです。

実際に瓦全体が揃っていない状態です。
端部の瓦は5枚下に飛んで行ってしまっていました。
調査に行った日はここ数日待ったく雨が降っていないのに、瓦の下は濡れている状態でした。
この状態では、たくさんの雨が降った場合は耐えきれない状況にあります。
まだ梅雨は明けていません。早めの補修をお勧め致します。
街の屋根やさん前橋店ではこんな困った事等何でもご相談下さい。もちろん無料です。
同じ工事を行った施工事例
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市大胡町で瓦屋根(いぶし瓦)の劣化調査にお伺いしました。築30年を過ぎた頃から屋根の状態を気にされていたようです。強風が吹くたびに心配になり、お問合せいただきました。
屋根のリフォームや棟板金交換などの修理を検討中の方暑さや結露対策に換気棟を設置して、夏は暑い空気を冬は結露の原因の湿気を外に排出してしまうの如何でしょうか?屋根の塗装・葺き替え・棟板金の交換等の工事の時に、一緒にご検討してみてください。小屋...........