
外壁コーキングの劣化だけかと思ったら、壁に沢山のひび割れができていました|伊勢崎市

お客様から現状をお伺いし、点検開始。
数年前の地震で外壁に隙間が出来始めたようなのですが、「この位なら・・大丈夫であろう・・」と放置をしてしまったことが、どんどん状況を悪化させる原因になってしまったようです。
ハシゴをかけ目の届かないところまで点検をさせていただくと、画像のように外壁が大きくヒビ割れをおこした箇所が数カ所発見できました。

歪みの出てしまったサイディングは無理な力を加えて修正することは難しくなります。無理な力を加えすぎるとヒビや割れに繋がってしまうためです。
環境によって状況は様々な為、原因は一概には語れませんが、劣化の早期段階で気づきメンテナンスを行うことが費用を最小限に抑え、お家を長持ちさせる秘訣といえるでしょう。

コーキングは壁と壁のすき間をなくし、雨水の侵入を防ぐ大切な役割を果たしています。
ひび割れ等が現れた場合、ひどくなった部分だけを補修するのではなく全て差し替えを行うことをお勧めします。

コーキングにひび割れが現れたからといってすぐに雨水が浸入するということではありませんが、長期的な放置はせず前向きな手直しを検討することをお勧めします。
街の屋根やさん前橋店では、雨漏りの無料点検実施中です。
お気軽にお問合せ下さい。
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
今日は前橋市富士見町にお住まいのお客様のお宅に雨漏り調査にお伺い致しました。まずは外から見渡してみます。雨漏り箇所がこの青い点線の部屋付近だそうです。雨漏りといえば屋根からポタポタと落ちてくるイメージですが、実際に何件も調査させて頂いてみる...........
前橋市にお住まいのお客様より、雨漏りのご相談を頂きました。 もう何年も前から雨漏りを繰り返してるそうです
前橋市青柳町のモニエル瓦の塗装のご相談を頂き、お伺いしました。T様のお住まいは築21年で、塗装は一度もされたことがないそうです。最近同じ時期に建てられご近所様が何件も塗装をされてるらしく、ご自身のお住まいの屋根の状態が気になるという事で、お...........