
伊勢崎市 外壁屋根壁塗装前に高圧洗浄機で洗浄しました③

高圧洗浄は、家に長い間に付着した汚れや苔などを、水に強い圧力をかけて噴射する高圧洗浄機を使用して、きれいに洗い落とします。
ご家庭でも、洗車などに使用されているモーター式の洗浄機と違い、業務用の高圧洗浄機はガソリンエンジン式で強力です。 洗浄力も強力な代わりに音も大きめです。近隣の方に極力迷惑のかからないように、手際よく洗浄作業をおこないますのでご協力お願いします。

屋根は建物の中で最も汚れが付着している場所で、特に日当たりの悪い北側は苔が沢山発生しています。
苔の発生を放置していると、その場所が常に湿気を帯び屋根材の劣化を加速させてしまいます。
塗装前に古くなり剥がれかかった塗料と一緒に根こそぎ洗い落とします。写真は屋根洗浄中です。

屋根と同じで外壁に付いた汚れなどをきれいに洗浄します。
洗浄をしっかり行わないと汚れの上に塗装することになり、仕上がりの悪さはもちろん、汚れと一緒にせっかく塗装した新しい塗料が剥がれてしまいます。

ガラス窓などの弱い場所の洗浄は、高圧洗浄機の圧力弱め、少し離れて洗浄します。
写真は玄関周りを洗浄しています。

塗装部分以外の洗浄もついでに行いますので、相談してください。
洗浄作業が終了したので乾かす時間をとります。
次回は外壁目地のコーキング交換の様子を紹介します。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は外壁の塗装の劣化が気になり、塗り替えを検討している前橋市片貝町のS様邸にお伺いしました。お住まいは、白いサイディングの平屋造りで、屋根は切妻屋根です。
前橋市鳥取町のA様より、外壁に剥がれているところや目地にヒビのようなものがあるので見てほしいとご相談を頂きました。
今日は前橋市上大島町でサイディング外壁の塗り替えをご検討中のH様邸にお伺いしています。調査を始めると、サイディングボード自体にヒビ割れが見つかりました。コーキングには劣化症状が数箇所見られます。 塗り替える前の作業として、下地処理を行うこと...........