
屋根だけじゃない水漏れの原因_水漏れ防止『シール打ち替え』工程のご紹介です
人気のサイディングの外壁ですが…目地のシーリングには注意が必要です

サイディングの外壁が人気です!
写真は近年最も主流の窯業系サイディングのお宅です。サイディングはデザインの種類も豊富ですので、美観を保てるデザイン性に優れたお家が完成すると人気があります。住宅外装シェアの70%を占めているのが窯業系ということになります。サイディングは建物の骨格に合わせてサイディングボードを貼り付けていくものですが、張り付けたサイディングボードをシーリング材でつないでいきます。
サイディングの耐用年数はおよそ10年です!
サイディングの基材は吸水性があり、防水機能は塗膜によって補っています。従って、塗膜の劣化を放置すると雨などの影響により建物の構造に大きな影響を与えることがあります。そのため10年を目安に塗装等の修繕が必要となります。
シーリングの目地の対応年数は3~5年と短いため、定期的にシーリング工事が必要となってきますので注意を要します。
※シーリング材(建物の防水性や気密性を保持するために継ぎ目や隙間に用いる材料であり、これが劣化すると雨水が壁の中に入り、劣化を加速させる結果となってしまいます)
『シール打ち替え』_シーリング工事についてご紹介します







雨漏りの原因は屋根にも外壁にも潜んでおります!
皆さまも外壁の塗り替えの際には十分にご注意されて下さいね。
屋根に関するお問い合わせ先はこちらです⇒フリーダイヤル0120-82-8783
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
前橋市富士見町で防災瓦屋根に雪止め金具を後付けして落雪事故を防止


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 37メートル
- 保証
- 工事費用
- 約14万円(税込)
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は外壁の塗装の劣化が気になり、塗り替えを検討している前橋市片貝町のS様邸にお伺いしました。お住まいは、白いサイディングの平屋造りで、屋根は切妻屋根です。
前橋市鳥取町のA様より、外壁に剥がれているところや目地にヒビのようなものがあるので見てほしいとご相談を頂きました。
今日は前橋市上大島町でサイディング外壁の塗り替えをご検討中のH様邸にお伺いしています。調査を始めると、サイディングボード自体にヒビ割れが見つかりました。コーキングには劣化症状が数箇所見られます。 塗り替える前の作業として、下地処理を行うこと...........