
前橋市下大島町で配線止め鉄金具が原因で外壁に赤錆び発生
塗り替えを検討されていますが、特に外壁の配線に沿って出来た錆び汚れを気にされているようです。
塗装で綺麗になるのでしょうかとご相談いただいたお宅です。
寄棟屋根の二階建てのお住まいは築13年との事です。屋根にはスレート材が使用され、窯業系サイディングの外壁です。赤い錆びが長い曲線を帯びています。

配線を留めている金具(配線止め)です。金属の為、劣化して錆びた汚れが流れて外壁に伝わったものです。金具をケレンして錆びを落とし錆び止めを塗る事も出来ますが、いづれまた錆びを呼び込む可能性が高いです。安心してお住まいになられる為にも、金具自体を取り外してステンレス製のものに交換する方法をお勧めします。
外壁の錆び汚れは
窯業系サイディング材から錆びが発生する事はありません。洗浄しても落ちなければ塗装してきれいにします。



築13年と言う事もあり、全体的に色褪せや塗膜のスレなどが見られ塗り替えの時期であると思います。色褪せやヒビ割れに強い仕上がりになるように高耐候塗料がお勧めです。
今後、お客様のご希望に対応出来る内容をご提案したいと思います。
お家に関するお悩みは街の屋根やさん前橋店にご相談下さい。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
前橋市富士見町で防災瓦屋根に雪止め金具を後付けして落雪事故を防止


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 37メートル
- 保証
- 工事費用
- 約14万円(税込)
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は外壁の塗装の劣化が気になり、塗り替えを検討している前橋市片貝町のS様邸にお伺いしました。お住まいは、白いサイディングの平屋造りで、屋根は切妻屋根です。
前橋市鳥取町のA様より、外壁に剥がれているところや目地にヒビのようなものがあるので見てほしいとご相談を頂きました。
今日は前橋市上大島町でサイディング外壁の塗り替えをご検討中のH様邸にお伺いしています。調査を始めると、サイディングボード自体にヒビ割れが見つかりました。コーキングには劣化症状が数箇所見られます。 塗り替える前の作業として、下地処理を行うこと...........