
藤岡市立石町の工場屋上の実験場にサビが発生!塗装でキレイになります

屋根の家にある鉄部ですが、真っ赤になったサビが全体に広がっていました。

屋上は夏は暑く、冬は風が強く吹くため年々使用頻度も少なくなったそうです。

このイオンが水溶液に溶けることによって腐食電流として流れ錆が進行していきます。

ここは、新しいものと交換が必要でした。それ以外は、錆を落とすケレン作業をしていきます。

20年以上経過し、何も手を加えていない鉄部はこのようにあちらこちらに錆が広がってきています。
ご提案としては、サビをキレイに落としてさび止めを塗布し、専用塗料で塗装します。
見違えるほどキレイになります。
鉄は腐食する為、そのままのしておくと危険です。
お客様には、よくご説明させて頂きたいと思います。
街の屋根やさん前橋店では、塗装にも特化した仕事をしています。
屋根のお困り事があったらお気軽にお問合せ下さい。
お電話は無料の0120-82-8783です
同じ地域の施工事例
藤岡市立石で屋根は省エネが期待できる遮熱塗料、外壁はコスパの良いラジカル系塗料で塗装しました


- 築年数
- 築20年
- 建坪
- 28坪
- 保証
- 工事費用
- 約110万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市北代田町のM様より、カーポートの錆びや塗装の剥がれが気になるので見てほしいとお電話を頂きました。もちろん、カーポートやガレージの塗装についてもお見積もりは無料で拝見させて頂きますのでご安心ください。
前橋市江木町にお住まいのH様より、気になる部分だけを塗り替えたいとのことでお問い合わせを頂きました。どの部分かをお尋ねしてみると、家を正面から見た時に屋根の側面にある板だとおっしゃいました。早速お伺いすると、それは破風板のことでした。併せて...........
今日は前橋市城東町にお住いのY様より、屋根と外壁塗装のお見積りをご依頼いただき、現場計測調査に行ってまいりました。 築35年経過し今後長期に維持させる為に、どのようにメンテナンスをすればいいかを相談したいとのことです。プロである私どもはお話...........