
藤岡市藤岡で住宅点検!外壁の窓周りにヒビとチョーキング現象が起きてます

外壁は白をベースに塗られたお宅です。サッシも白で仕上げられていて、とてもきれいな建物でした。
サッシ等は時代とともに流行がありましたので、いつ頃の時代かわかります。
ブロンズやホワイト、ブラックやディープブラウン。
その後シャイングレー等、シャイングレーはサッシを拭いた時に傷が目立ちにくいという理由で、ここ何年か多く見られます。

毎回同じように手で触れてみるのですが、22年経過していると、どうしてもこの様な状況になってなってしまっいます。
一度も塗替えをされていないそうなので、そろそろ塗替えの時期がきています。

陽が当たらないのでどうしても湿気やすく、この様にカビが生えてしまいます。高圧洗浄することにより、汚れを落とす事が出来るのできれいになると思います。

ヒビ割れがおきているのがわかると思います。
この外壁の繋ぎ目が地震の揺れによる力を逃がす所なのでヒビが入りやすくなります。
この部分が無いと外壁が割れてしまいます。脇の塗装の剥がれもその影響かも知れません。
外壁のつなぎ目にヒビが入ったままにしておくと、そこから雨水が侵入します。
これは雨漏り原因の一つになります。
このような場合は早めに補修する事をお勧め致します。
時間が経つと、補修では難しい状態になる場合もあります。
お見積もり・点検無料です。
お気軽にお問い合わせください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
藤岡市立石で屋根は省エネが期待できる遮熱塗料、外壁はコスパの良いラジカル系塗料で塗装しました


- 築年数
- 築20年
- 建坪
- 28坪
- 保証
- 工事費用
- 約110万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は外壁の塗装の劣化が気になり、塗り替えを検討している前橋市片貝町のS様邸にお伺いしました。お住まいは、白いサイディングの平屋造りで、屋根は切妻屋根です。
前橋市鳥取町のA様より、外壁に剥がれているところや目地にヒビのようなものがあるので見てほしいとご相談を頂きました。
今日は前橋市上大島町でサイディング外壁の塗り替えをご検討中のH様邸にお伺いしています。調査を始めると、サイディングボード自体にヒビ割れが見つかりました。コーキングには劣化症状が数箇所見られます。 塗り替える前の作業として、下地処理を行うこと...........