
藤岡市下戸塚町より、屋根遮熱塗料と外壁カラーシミュレーションのご提案
色を変えたいとのご要望がありカラーシミュレーションでのご提案をさせていただきました。

外壁には汚れやヒビが目立ちますので、カラーシミュレーション画像を作成するにあたり、デジカメで撮った写真をパソコンで加工して汚れやヒビをキレイします。

施工前の屋根の色はブラックですが、色あせや汚れがひどく、現在はダークグレーのようにみえてしまっています。
塗り替え後の屋根色もブラックをご希望されました。
そこで、色サンプルの中からネオブラックをおすすめしました。クッキリと深みのあるネオブラックは高級感があり、どんなスタイルにも合わせやすい人気のカラーです。
しかし、黒色は色の中でも熱を通しやすいカラーです。
そこで遮熱性が高い塗料をおすすめしました。

太陽光の中でも熱に変換されやすいのが赤外線です。
今回おすすめした屋根用塗料の『アレスクール』は赤外線を反射させる特殊顔料を、上塗りと下塗りの両方に配合してあるのが特徴です。
上塗りと下塗りの両方に配合することで、上塗り部分を通過した一部の赤外線も下塗りで反射出来るので『Wブロックの遮熱効果』が屋根の温度上昇を制御します。

透明シートのカラーシミュレーションの場合、透明にした部分に色を当ててシミュレーションを行うので、屋根か外壁のどちらかの色を入れておくと全体のイメージがしやすくなります。
F様邸のように事前に屋根色を当てはめて透明シートを作成することで、外壁の色決めが大変スムーズになるのでおすすめです。
高日射反射率塗料の『アレスクール』、または透明シートのカラーシミュレーションについてのご質問などありましたらお気軽にお問合せください。
お電話でのお問合せはフリーダイヤル0120-82-8783まで、お気軽にどうぞ!!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
藤岡市立石で屋根は省エネが期待できる遮熱塗料、外壁はコスパの良いラジカル系塗料で塗装しました


- 築年数
- 築20年
- 建坪
- 28坪
- 保証
- 工事費用
- 約110万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は外壁の塗装の劣化が気になり、塗り替えを検討している前橋市片貝町のS様邸にお伺いしました。お住まいは、白いサイディングの平屋造りで、屋根は切妻屋根です。
前橋市鳥取町のA様より、外壁に剥がれているところや目地にヒビのようなものがあるので見てほしいとご相談を頂きました。
今日は前橋市上大島町でサイディング外壁の塗り替えをご検討中のH様邸にお伺いしています。調査を始めると、サイディングボード自体にヒビ割れが見つかりました。コーキングには劣化症状が数箇所見られます。 塗り替える前の作業として、下地処理を行うこと...........