
藤岡市の屋根外壁塗装工事 外壁ひび補修後ビニールで養生しました
前回のブログで、高圧洗浄機を使用して屋根、外壁を洗浄した様子を紹介しました。
藤岡市で屋根と一緒に太陽光パネルを洗浄しました
今日は塗装前の外壁のすき間やひび割れを補修する下地処理から塗料が付いてはいけない場所をビニールなどで養生する様子を紹介します。

1階と2階の境界線にある帯板との境目に隙間が有りました。
このままだと雨水が浸入してしまうので補修します。
マスキングテープで保護して隙間やひび割れの補修材「カベコーク」を充填して補修しました。

養生とは、塗料が飛散したり、たれたりして塗料が付いてはいけない場所を守るためビニール等で囲んだりすることです。
塗料を塗り分けをする時のはみ出し保護や床、エアコン室外機、電気メーターなどを塗料から守るために養生します。 画像はシャッターを養生しました。

塗装工事期間中I様は生活されていますので玄関ドア等は開閉できるように養生します。
もちろんインターフォンも使用できます。

他にも、I様が大切に育てている庭木や自動車等も丁寧に保護します。
これで塗装する準備が出来ました。明日から塗装作業に入ります。
屋根や外壁の塗り替えをご検討する際は、是非お問い合わせしてください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
藤岡市立石で屋根は省エネが期待できる遮熱塗料、外壁はコスパの良いラジカル系塗料で塗装しました


- 築年数
- 築20年
- 建坪
- 28坪
- 保証
- 工事費用
- 約110万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は外壁の塗装の劣化が気になり、塗り替えを検討している前橋市片貝町のS様邸にお伺いしました。お住まいは、白いサイディングの平屋造りで、屋根は切妻屋根です。
前橋市鳥取町のA様より、外壁に剥がれているところや目地にヒビのようなものがあるので見てほしいとご相談を頂きました。
今日は前橋市上大島町でサイディング外壁の塗り替えをご検討中のH様邸にお伺いしています。調査を始めると、サイディングボード自体にヒビ割れが見つかりました。コーキングには劣化症状が数箇所見られます。 塗り替える前の作業として、下地処理を行うこと...........