
安中市で屋根の点検をしました、コケやカビの発生が多くみられます。

日当たりがよく周囲に障害物も少ないため風通しがいい立地ではあります。
それでも画像のように少しの日陰になる場所ではコケやカビが発生してしまっていました。
コケやカビは放置しておくとどんどん繁殖し広がってしまいます。
コケが生えた状態は湿気を留まらせてしまう原因になるので高圧洗浄でしっかり取り除くことをお勧めします。

高圧洗浄で一度は排除したとしても性能を失った屋根には再度発生しまいます。

本来汚れの付着した屋根は雨水によって汚れも一緒に流すのですが、表面塗膜が剥がれてしまった屋根では湿気がとどまりコケが繁殖してしまいます。

屋根の劣化の対処は高圧洗浄→塗装が一般的です。
塗料の種類の中には、遮断熱やフッ素等の性能を兼ね備えたものもございます。
ご相談いただければ丁寧にご説明させていただきます。しっかりご納得されたうえで施工され、お客様の笑顔を見ることが私たちのやりがいでもあります。
お困りごとがございましたら、どんなことでもお問合せ下さい。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
安中市松井田町で屋根カバー工法 コロニアル屋根の上にジンカリウム鋼板


- 築年数
- 15年
- 建坪
- 39坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 約105万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は外壁の塗装の劣化が気になり、塗り替えを検討している前橋市片貝町のS様邸にお伺いしました。お住まいは、白いサイディングの平屋造りで、屋根は切妻屋根です。
前橋市鳥取町のA様より、外壁に剥がれているところや目地にヒビのようなものがあるので見てほしいとご相談を頂きました。
今日は前橋市上大島町でサイディング外壁の塗り替えをご検討中のH様邸にお伺いしています。調査を始めると、サイディングボード自体にヒビ割れが見つかりました。コーキングには劣化症状が数箇所見られます。 塗り替える前の作業として、下地処理を行うこと...........