
長野原町で外壁塗装と目地コーキングのお見積り依頼がありました

屋根のモニエル瓦と破風板、雨樋等は以前、塗装工事をさせていただきました。
外壁塗装工事はまだでしたので、外壁の目地のコーキングが気になるとのことなので、特にコーキングを注視して点検したいと思います。

外壁の目地コーキングが劣化して、割れや剥がれがおきている状態です。
これは経年劣化によることが殆どで、雨水や直射日光の影響と考えられます。
こうなると、雨水が多少なりとも差し込んでいると思われます。 やはりここまでになるとコーキングの打ち替えが必要です。

下は土台水切りです。
ご覧いただくとおわかりのように、窓枠にはコーキングが外壁から剥がれているのが見うけられます。
窓枠コーナー下の黒く見える4、5㎝の線は、外壁(サイディング)のクラックです。
この程度の小さなクラックであれば塗装前の下地処理のときにクラックにホルダー(接着剤)を詰めて、その上から塗装します。そうすることにより塗装後、殆どクラックがあったようには見えなくなります

外壁が経年の劣化により外壁の表面が石灰化した現象です。
こうなると外壁を保護することができなくなり、延いては建物の維持にも影響します。
お客様には外壁塗装および、目地コーキングの打ち替えをご提案いたしました。
コーキングの打替えをしないと、その部分から雨もりするケースが多いので外壁塗装の際に、一緒にお勧めしています。
雨漏りの調査のご依頼を頂いた際に、コーキングの劣化が原因というのが多いです。
同じ工事を行った施工事例
伊勢崎市今井町 テラスをポリカーボネート製波板に交換して壊れた雨樋も修理しました。


- 築年数
- 築35年
- 建坪
- テラス 15㎡ 雨樋23m
- 保証
- 工事費用
- 17万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
屋根工事のご相談を頂く中で、「屋根の修理をしてもらいたいんだけど、屋根の種類がよくわからない!」とおっしゃるお客様が時々いらっしゃします。瓦屋根やトタン屋根ならわかりやすいかもしれませんが、屋根材は種類も豊富なため、ご自身のお住まいの屋根が...........
屋根の形を気にすることはあまりないと思いますが、出掛けた時にちょっとだけ視線を屋根に移してみてください。シンプルな形からユニークな形の屋根と様々な材質の屋根があることに気づくと思います。屋根のリフォームを考えていらっしゃる方、ちょっと興味を...........
前橋市千代田町で、屋根の葺き替え工事のご契約を頂いたお客様のお宅に応急処置にお伺い致しました。すぐに工事ができないため、応急処置として防水シートを掛けます。秋の台風の際に雨漏りのご相談でお見積もりに伺って、工事のご契約を頂きました。工事まで...........