
『屋根の縁切り』についての作業内容や重要性などご紹介致します!

縁を切る・・・なんて響きは、あまり良いイメージでなないですよね。
でも、ご安心下さいね。こちらの縁切りは、お家の屋根にとって重要なお役目を果たしてくれます。
屋根の縁切りとは、屋根を塗装した際、塗料で塞いでしまった屋根材と屋根材の隙間を切り開く作業の事を言います。
縁切りの必要性
雨漏りを防ぐ事・・・縁切りを必要とする最も重要な目的となります。
大雨や豪雨など想定外の雨が降った後⇒屋根材の下に雨水が入る⇒屋根材の隙間から雨水が排出される。
この隙間を塗り替え塗装する事で、重なりあって出来ている溝を塗料でふさいでしまう事があります。
縁切りして隙間を作ってあげます。
縁切りを行わないと雨漏りとなる原因にもなりますし、やがて屋根の下地の腐食にも繋がってきます。
内側の結露を防ぐ事・・・屋根の内部と外側の温に差が生じるのを防ぎます。
家の中の暖かい空気が天井から屋根裏へ上がる⇒外側は外気に触れるため日中は熱くなる⇒時間帯に左右され寒さにさらされる事もある⇒温まる内側と冷える外側によって結露が発生し、しだいに水分がたまる事で断熱材や木材を腐らせてしまいます。
縁切りの方法は二通りあります

塗料でくっついてしまった重なり箇所を金属ヘラやカッター切ります。




工事時間に合わせて、費用もおさえられそうです。

しかし、ここ最近は屋根の美観を保つ意味でも、タスペーサーのでの縁切りが圧倒的に多くなりました。こうする作業が、塗り替え時に塗料で屋根材と屋根材の隙間をうめてしまった場合の危険(雨水の排出先がなくなる)を回避してくれる事に繋がるのです。
さて、本日のご紹介で、縁切りについて・・・ほんの少しでもイメージ出来ましたでしょうか?
今年の梅雨シーズンに突入する前!メンテナンスの際に!またはこれから塗り替えをご計画される皆さま! この機会に屋根の縁切りについてもご確認、ご相談されてみてはいかがでしょうか。
街の屋根やさん前橋店では、皆さまの様々な屋根の悩みにお応えします。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい⇒フリーダイヤル 0120-82-8783
同じ工事を行った施工事例
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
藤岡市立石で屋根は省エネが期待できる遮熱塗料、外壁はコスパの良いラジカル系塗料で塗装しました


- 築年数
- 築20年
- 建坪
- 28坪
- 保証
- 工事費用
- 約110万円(税込)
高崎市矢中町でモニエル瓦の劣化したスラリー層を徹底的に洗浄してから塗装しました


- 築年数
- 建坪
- 150㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約68万円(税込)
同じ地域の施工事例
前橋市富士見町で防災瓦屋根に雪止め金具を後付けして落雪事故を防止


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 37メートル
- 保証
- 工事費用
- 約14万円(税込)
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市青柳町のモニエル瓦の塗装のご相談を頂き、お伺いしました。T様のお住まいは築21年で、塗装は一度もされたことがないそうです。最近同じ時期に建てられご近所様が何件も塗装をされてるらしく、ご自身のお住まいの屋根の状態が気になるという事で、お...........
前橋市昭和町にある事務所様の折板屋根の塗装工事をご紹介致します。塗装のご相談を頂いた際に、夏にとても気温があがるということで今回は遮熱塗料をおススメ致しました。まずは屋根の洗浄をし、よく乾燥させます。その後ケレン(下地調整)を行います。下塗...........
前橋市大胡町にお住まいのお客様より「お隣さんから屋根の上の板金が外れそうに見える!」と言われ、下から確認した所今にも取れそうなので見てほしいとお電話を頂きました。さっそく屋根に上がらせて頂くと、確かに棟板金が外れかかっています。ここ何日かの...........