
伊勢崎市新栄町のS様邸で屋根調査に伺ったところ瓦が一部なくなって。

外壁塗装は4年前に、塗装されて綺麗な外壁でした。
流行りのツートンカラーで塗りムラやダレ・毛羽立ち等も無くしっかりと施工されていました。
当社は外壁・屋根の塗装は創業以来ずっと自社職人で施工してきましたので、塗装以外のご依頼でも見てしまいます。
当社は屋根工事業の建設業の許可も取得してます。

けっこう勾配がきつく風も強かったのでヒヤッとしました。
屋根の材料はセメント瓦でした。
モニエル瓦の表面に塗装してあった塗膜の劣化も見られました。
前回塗装した業者さんは、屋根の塗装は大丈夫って言ってたから塗らなかったのとお客様はおっしゃってました。
おそらく4年前は状態は良かったのかも知れません。
4年経過すると築15年になるそうです。
当時、一緒に施工をしていれば数年後屋根の塗装をするときに再度足場をかけなくても良かったのですが・・・

群馬県は風が強いのは皆様ご存じのとおりです。そうです瓦が風で吹き飛ばされて落ちてきたそうです!

すると、ケラバと呼ばれる箇所の端部の化粧瓦が無くなっていました。しかし、何やら補修をしたような跡がありました。
お客様に確認すると、前に違う業者さんに修理依頼をした所、骨折して動けなくなってしまったので治せないと言われたそうです。
去年の夏からそのままになっているそうなので、半年間も放置してあったそうです。
雨漏りしないか心配でヒヤヒヤしていたと言います。
S様もう安心して下さい。
私達街の屋根やさんは屋根のプロです。
これから御見積もりを作って金額が決定したら、大至急工事に入ります。
群馬県は特に風が強いので、このように風の被害は風害と言って火災保険で補修費用も申請が出来ます。
屋根のお困りごとがあったら当社にご相談下さい。もちろんお見積もり調査は無料です。
同じ工事を行った施工事例
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市大胡町で瓦屋根(いぶし瓦)の劣化調査にお伺いしました。築30年を過ぎた頃から屋根の状態を気にされていたようです。強風が吹くたびに心配になり、お問合せいただきました。
屋根のリフォームや棟板金交換などの修理を検討中の方暑さや結露対策に換気棟を設置して、夏は暑い空気を冬は結露の原因の湿気を外に排出してしまうの如何でしょうか?屋根の塗装・葺き替え・棟板金の交換等の工事の時に、一緒にご検討してみてください。小屋...........