
前橋市の桟葺トタン屋根のO様邸から雨漏りがするとご連絡頂きました

雨漏りがするのだけど直せますか?当日は、雨で外壁も屋根も濡れていましたので、職人は全現場中止にし社内で会議をしていました。
会議も大事でしたが、お客様がお困り事ならとすぐ手を上げ現場に向かいました。(ちょっと眠くなってきたので率先したのではありませんから)

穴があいている箇所も見られました。雨は止んでいましたが、家の中にポタポタと水が垂れていました。

今日は屋根が濡れているので、応急処置はブルーシートをかけるくらいしかできませんでした。明日改めて補修をして様子をみたいと思います。

放っておいても大丈夫だと思われている方ってけっこう多いですね。
もちろんメンテナンスにはお金がかかります。
皆様もご自身のお住まいの屋根の状態を確認したほうが良いと思います。
私達、街の屋根やさん前橋店では今すぐ工事をしないけどいくらくらい費用がかかるのかな?というような、ご予算見積もりの作成も出来ます。しつこい営業もいたしませんので、是非ご利用下さい。
街の屋根屋さん前橋店 0120-82-8783
同じ工事を行った施工事例
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
同じ地域の施工事例
前橋市富士見町で防災瓦屋根に雪止め金具を後付けして落雪事故を防止


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 37メートル
- 保証
- 工事費用
- 約14万円(税込)
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市大胡町で瓦屋根(いぶし瓦)の劣化調査にお伺いしました。築30年を過ぎた頃から屋根の状態を気にされていたようです。強風が吹くたびに心配になり、お問合せいただきました。
屋根のリフォームや棟板金交換などの修理を検討中の方暑さや結露対策に換気棟を設置して、夏は暑い空気を冬は結露の原因の湿気を外に排出してしまうの如何でしょうか?屋根の塗装・葺き替え・棟板金の交換等の工事の時に、一緒にご検討してみてください。小屋...........