伊勢崎市西久保町にコロニアル屋根のお見積もりに伺いました

今は屋根の上にいますが、少し傾斜がきついので靴は滑り止め用で安全帯をしています。
こちらは南側ですので日当たりが良い分、昼間と夜間の温度差が出ますので、屋根の劣化が早いです。
屋根全体にコケがでています。
塗装の際は高圧洗浄機でコケや汚れを落として、工事にはいります。

ハガレた所が3か所ありました。
谷になっている部分は、屋根の両サイドから雨水が流れ混んだり、積雪しやすい場所です。
そのため屋根材の痛みやズレが出やすいです。
このままですとハガレたり雨漏りの原因になりますので、現在はズレの位置を直してコーキング等で仮留めしてあります。

写真上で左が南側で右が北側です。
光の反射もありますが、南側の方が色褪せているの非常に良くがわかります。
棟の手前は数年前にハガレた為貼り替えをしたそうです。
写真で見る限り、まだ新しのがわかります。
写真上部の色違い部分は、金属にサビが出ているので赤く見えます。
棟部分の塗装はコロニアルと違い下塗りにサビ止工事を行います。

コロニアル屋根のコケや汚れが数年に渡り、付着していた物が雨水で樋に溜り、泥になっていました。
その重さで、雨樋が外側に曲がっていました。泥は取り除いてありますが、雨樋は変形してしまっているので、補修が必要です。
お写真で見て頂いたように、街の屋根やさん前橋店では細部まで点検します。
その後、お客様にお写真を見て頂きながら説明させて頂きます。
先ほどもあったように、雨樋にまさか大量の泥がたまるなんて普通はわかりません。
ましてその溜まったドロで雨どいが変形するなんて思ってもなかったとおっしゃっていました。
このままにしておいていいわけがありません。
お客様に一通りご説明させて頂いた後に、ご希望をお伺いしています。
お見積もりは無料ですので、お気軽にお問合せ下さい。
同じ地域の施工事例
前橋市富士見町で防災瓦屋根に雪止め金具を後付けして落雪事故を防止


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 37メートル
- 保証
- 工事費用
- 約14万円(税込)
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
雨樋から雨漏りしているようなので、調査ほしいとのご依頼で伺ったお宅です。
こちらのお客様は、数年前に軒樋の一部交換と破風板・軒天を塗装をさせて頂いています。
軒樋交換の際には雪害による火災保険を利...........
今日は前橋市富士見町にお住まいのお客様のお宅に雨漏り調査にお伺い致しました。まずは外から見渡してみます。雨漏り箇所がこの青い点線の部屋付近だそうです。雨漏りといえば屋根からポタポタと落ちてくるイメージですが、実際に何件も調査させて頂いてみる...........
前橋市にお住まいのお客様より、雨漏りのご相談を頂きました。 もう何年も前から雨漏りを繰り返してるそうです