
高山村で大きなお家の塗り替えをしてきました|吾妻郡

とても大きく、お庭も広いです。
作業前に建物の周りを確認してみると
外壁や破風板に劣化の影響で
ボロボロになっているのを確認しました。
作業前に必ず建物の周りを確認します。
確認することにより安全面や補修しなくてはならない場所を
確認できます。

テラスの木部も雨や風の影響により
ボロボロに剥がれています。
こちらもしっかり下処理をしてから
塗装していきます。
テラスの他に、
物干し竿を塗装させていただきます。
お客様もどんな色にしようか
大変悩まれていました。

足場は建物の近くへ組むため
周囲を確認しながら作業をします。
窓ガラスや換気扇にぶつけて破損させてしまわないように
職人全員で声を掛け合い作業をしていきます。
足場は作業が終わるまで
組んでおきます。なので倒れてしまわないよう
しっかり水平などもみて組んでいきます。

倒れないように補強もしてあります。
しっかり足場を組むことにより
安心して作業を行えます。
そして組み終えたら足場v全体を確認し、
安全なことを確認できたら洗浄作業へと移ります。

高圧洗浄のため外壁に付いたコケや泥を
綺麗に流すことができます。
高圧洗浄作業は塗装前の
下処理としてとても大切な作業です。
洗浄をする前に必ずお客様へ、
「洗浄作業を開始しますので窓の鍵を
全て閉めていただきますか」
と伝えます。
お客様から確認がとれたら作業をします。
注意点として高圧なため
鍵が閉まっていないと窓が開いてしまう
可能性があります。
なので洗いながらも確認します。
洗い終えたら作業完了です。
同じ工事を行った施工事例
伊勢崎市今井町 テラスをポリカーボネート製波板に交換して壊れた雨樋も修理しました。


- 築年数
- 築35年
- 建坪
- テラス 15㎡ 雨樋23m
- 保証
- 工事費用
- 17万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
屋根工事のご相談を頂く中で、「屋根の修理をしてもらいたいんだけど、屋根の種類がよくわからない!」とおっしゃるお客様が時々いらっしゃします。瓦屋根やトタン屋根ならわかりやすいかもしれませんが、屋根材は種類も豊富なため、ご自身のお住まいの屋根が...........
屋根の形を気にすることはあまりないと思いますが、出掛けた時にちょっとだけ視線を屋根に移してみてください。シンプルな形からユニークな形の屋根と様々な材質の屋根があることに気づくと思います。屋根のリフォームを考えていらっしゃる方、ちょっと興味を...........
前橋市千代田町で、屋根の葺き替え工事のご契約を頂いたお客様のお宅に応急処置にお伺い致しました。すぐに工事ができないため、応急処置として防水シートを掛けます。秋の台風の際に雨漏りのご相談でお見積もりに伺って、工事のご契約を頂きました。工事まで...........