
前橋市青柳町より。天井の雨漏りのシミは、屋上の防水の劣化が原因か?!

全面(笠木、立ち上がりも含め)フローン防水施工されています。
一般的に住宅の防水工事には、防水シート・FRP防水・フローン防水などがあります。
それぞれに長所・短所があり、どれが一番よいということは申し上げられません。
調査を開始して、いくつか小さなひびを発見しましたが、これが原因とは断定できません。よくは見えませんが、ドレーン(排水設備)の中からという可能性もあります。
※ドレーンとは…排水設備のことをいいます

2Fの天井で雨染みができている近くの上に、ドレーンがあります。
フローン防水の陸屋根などは地震などには弱いようで、クラック(ひび)が入りやすいようです。
どこか1箇所ということでなく毛細管現象による雨漏りの可能性がたかいと思われます。

1Fのベランダには、ご覧の写真のようにプレハブの物置があります。
物置の基礎はブロックでできています。
以前、フローン防水工事をした時にはすでにこの物置はあったということなので、物置の下は防水工事をされていないようです。
物置を移動させて下を見るわけにもいきませんので、この部分については調査できません。ただ水を流してみて様子を見ることは可能のようです。

やはり1Fも物置の下以外は、フローン防水工事されています。
このベランダにも小さなクラックがいくつかありました。
状況をお話させて頂きS様とよく相談し、いくつか見受けられたクラック部分を同じフローンで塗り込んで様子を見ることになりました。
迅速に調査にお伺いしてします。
雨漏りは気づかない間に広がってしまいます。
梅雨が来る前に点検する事をおススメ致します。
お見積もり無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
同じ地域の施工事例
前橋市富士見町で防災瓦屋根に雪止め金具を後付けして落雪事故を防止


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 37メートル
- 保証
- 工事費用
- 約14万円(税込)
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
今日は前橋市富士見町にお住まいのお客様のお宅に雨漏り調査にお伺い致しました。まずは外から見渡してみます。雨漏り箇所がこの青い点線の部屋付近だそうです。雨漏りといえば屋根からポタポタと落ちてくるイメージですが、実際に何件も調査させて頂いてみる...........
前橋市にお住まいのお客様より、雨漏りのご相談を頂きました。 もう何年も前から雨漏りを繰り返してるそうです
雨漏りに悩まされている前橋市大友町I様邸の雨漏り調査に行ってきました。I様からお聞きした状況は、「2年くらい前に屋根の塗装をしました。その後、天井に雨染みが出始めて、ぽたぽた水が落ちたのは一度だけ」とのことです。屋根の材質は、化粧スレートで...........