
前橋市堀越町で漆喰壁のヒビ割れの影響で雨漏りの可能性。

漆喰とは消石灰を主成分とした建材です。
地震などによりヒビ割れてしまいます。家が道路に面していて大型車などが多く通る道路では、大型車が通る振動などにも影響されます。
補修の仕方ですが、ヒビの周りを一回剥がします。食いついていない部分がありますので剥がさないとまた同じ事になります。

矢切面に多く使われています。
セメントとは違いますが、漆喰壁はコンクリートを均すのに使うコテを使い均します。壁なので多くつけすぎるとダレてしまいます。コテをうまく使い均等に平らにします。

サッシ付近は少し弱い部分でもあります。
そのため、こういったところからヒビが広がっていきます。
ヒビがひどくなるとどんどん広がっていきます。
早めの対処、補修が必要です。ヒビから雨水が入り腐食し、雨漏りの原因にもなります。

おそらく水が入り腐食しています。漆喰を剥がし、やり直します。材料(漆喰)を水と混ぜ合わせちょうどいい硬さをつくり塗っていきます。厚く塗ってもいけませんし、薄くてもいけません。経験を重ねた腕が頼りです。
漆喰工事も街の屋根やさん前橋店にお任せください。
お問合せお待ちしています。
同じ工事を行った施工事例
伊勢崎市今井町 テラスをポリカーボネート製波板に交換して壊れた雨樋も修理しました。


- 築年数
- 築35年
- 建坪
- テラス 15㎡ 雨樋23m
- 保証
- 工事費用
- 17万円(税込)
同じ地域の施工事例
前橋市富士見町で防災瓦屋根に雪止め金具を後付けして落雪事故を防止


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 37メートル
- 保証
- 工事費用
- 約14万円(税込)
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
屋根工事のご相談を頂く中で、「屋根の修理をしてもらいたいんだけど、屋根の種類がよくわからない!」とおっしゃるお客様が時々いらっしゃします。瓦屋根やトタン屋根ならわかりやすいかもしれませんが、屋根材は種類も豊富なため、ご自身のお住まいの屋根が...........
屋根の形を気にすることはあまりないと思いますが、出掛けた時にちょっとだけ視線を屋根に移してみてください。シンプルな形からユニークな形の屋根と様々な材質の屋根があることに気づくと思います。屋根のリフォームを考えていらっしゃる方、ちょっと興味を...........
前橋市千代田町で、屋根の葺き替え工事のご契約を頂いたお客様のお宅に応急処置にお伺い致しました。すぐに工事ができないため、応急処置として防水シートを掛けます。秋の台風の際に雨漏りのご相談でお見積もりに伺って、工事のご契約を頂きました。工事まで...........