
前橋市本町より、サビたサンブキトタン屋根を蘇らせます。サビは雨漏りの原因にも

こちらの写真は大屋根になります。
屋根全体にサビが広がっていており、旧塗膜も色褪せて撥水機能もなくなり傷みが進行していました。
これから下地処理(ケレン)作業を行い、しっかりサビを落として塗装の準備をしていきます。

大屋根に比べるとサビ等は出ていませんでしたが、チョーキング(白亜化現象)がおきていました。
チョーキングとは?長い年月により紫外線や風などの影響で塗膜が劣化してしまい、手で触ると粉のようなものが付くことをいいます。
この現状が現れたら、塗り替えのサインと思っていただいていいでしょう。

いかがでしょうか?とても綺麗な仕上がりです。
基本的な作業工程をご説明させて頂きますと
1:下地処理(ケレン)。サンダーやタワシ状な物を使い塗装面のサビ、汚れを落とす作業。
2:下塗り作業。一般的にはサビ止めと呼ばれる塗料を塗ることが多いです。こちらの御宅もサビ止めを塗りました。
3:上塗り1回目。希望された色が初めて塗られます。今回は赤系を塗装しました。
4:上塗り2回目(仕上げ塗り)。1回目の色付けでも綺麗に見えるのですが、同じ色を2回重ねて塗装することにより塗装面の艶、耐久性が大幅にアップします。

下屋根も大屋根同様に3回塗りで丁寧に仕上げさせていただきました。
見た目がキレイになっただけではなく、大切なお住まいを守ってくれる役割を果たしています。
錆びたままですと、屋根材が腐食をし穴が開いてしまいます。穴が開いてしまえば雨漏りの原因になります。
そうならないためにも、早めのメンテナンスが重要です。
お住まいの屋根でお困りのことがございましたら、街の屋根やさん前橋店にお気軽にお問合せ下さい。
不安に思われてることありましたら、まずはお電話やメールでお問合せ下さい。
お待ちしています。お見積もり無料です!
同じ工事を行った施工事例
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
藤岡市立石で屋根は省エネが期待できる遮熱塗料、外壁はコスパの良いラジカル系塗料で塗装しました


- 築年数
- 築20年
- 建坪
- 28坪
- 保証
- 工事費用
- 約110万円(税込)
高崎市矢中町でモニエル瓦の劣化したスラリー層を徹底的に洗浄してから塗装しました


- 築年数
- 建坪
- 150㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約68万円(税込)
同じ地域の施工事例
前橋市富士見町で防災瓦屋根に雪止め金具を後付けして落雪事故を防止


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 37メートル
- 保証
- 工事費用
- 約14万円(税込)
前橋市富士見町で日本瓦から防災洋瓦への葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 55坪
- 保証
- 工事費用
- 約197万円(税込)
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市青柳町のモニエル瓦の塗装のご相談を頂き、お伺いしました。T様のお住まいは築21年で、塗装は一度もされたことがないそうです。最近同じ時期に建てられご近所様が何件も塗装をされてるらしく、ご自身のお住まいの屋根の状態が気になるという事で、お...........
前橋市昭和町にある事務所様の折板屋根の塗装工事をご紹介致します。塗装のご相談を頂いた際に、夏にとても気温があがるということで今回は遮熱塗料をおススメ致しました。まずは屋根の洗浄をし、よく乾燥させます。その後ケレン(下地調整)を行います。下塗...........
前橋市大胡町にお住まいのお客様より「お隣さんから屋根の上の板金が外れそうに見える!」と言われ、下から確認した所今にも取れそうなので見てほしいとお電話を頂きました。さっそく屋根に上がらせて頂くと、確かに棟板金が外れかかっています。ここ何日かの...........